HOME TOP BBS はてブ Twitter



 
2004年11月14日(日) 2:01-3:19
●プリモプエル5周年

バンダイのおしゃべりぬいぐるみ、プリモプエルが昨日で5周年を迎えました。ちょうど僕がこのホームページを作り始めた頃に出てきたキャラクターで、 はじめて発売前に紹介して、その展開をずっと見守ってきたっていうのもあって、ちょっと思いいれもあるんですよね。ということで、ちょっぴりプチ特集です。この5年間のあゆみをざっとまとめるとこんな感じになります。

1999.11.13 「プリモプエル」発売

2000.9.9 「おでかけプリモプエル コプエル」発売…小さくて持ち運びが便利なバージョン

2001.4.28 女の子版「プリモコロラ」、ロボット版「プリモコボル」発売

2002.9.13 テディベア版「プリモテディ」発売

2003.4.22 プリモプエル専門ショップ「ハートのしっぽ」が浅草にオープン

2003.11.20 PS2用ゲームソフト「プリモプエル おしゃべりはーとなー」発売

2004.10.23 「ハートたっぷりプリモプエル」発売…音声認識機能などが追加された新バージョン

2004.11.13 プリモプエル5周年

というわけで、あれやこれやで5周年です。ジャンル的には「ファービー」とか、ロボット犬の「プーチ」とか、ああいうセンサーつきおもちゃの流れで登場したと思われるプリモプエルですが、そういった他のキャラクターは見かけなくなってしまった今でも安定した人気があるっていうのはやっぱりすごいと思います。

そして、そんな人気を支えるのがいいお年になったおばさんたちだと言われている点が他のおもちゃとは一線を画すところなんですよね。当初のターゲット層は20歳代の若い女性の人だったはずで、確かに最初の1年くらいはそういう感じで推移していってたと思うんですが、2年目、3年目あたりから、どこでどうやって火がついたのかは不明ですが、急激におばちゃんたちの間で人気が出てきて、発売から4年目にしておばちゃんたちの都(?)の浅草に専門ショップができるんですよね。

4周年の頃にはきみまろブームもあって、おばちゃん自体にスポットが当てられていた関係からか、プリモプエルも各メディアで取り上げられていたりしてたんだけど、その中のひとつ、フジテレビの「スーパーニュース」で組まれた特集が手元にありまして、本当は当時ここで紹介しようと思ってたんだけどタイミングを逃して1年越しになっちゃったわけですが(笑)、この特集ではプリモプエルを何体も持っていて、着せ替え用の服やアクセサリーを着せているおばさんや、旅行にプリモプエルを連れて行くおばさん(とそれに付き合う旦那さん)なんかが紹介されていたんですけど、中でも旅行の写真がおもしろかったんですよねー。


↑菩薩といっしょに!


↑この写真はパリで撮影したものなんだそうですが、ちゃんと手に絵筆とパレットを持たせて、絵を描いているようにしてるんですね。撮影準備中に人だかりができてしまったんだとか。こ、これは普通のパワーじゃないですよ。

番組では、立正大学心理学部助教授の宮城まり子さんという方に、おばさんにここまでさせる人気の理由をたずねてました。
「子育て後、自分が何に愛情を注いだらいいのか、心の中にぽっかり穴が空いてしまって、何をすることによって自分の心を満たしたらいいのか、そういうものを探し出すんですね。それをまさに満たしてくれる存在としてピターッとはまったんじゃないかと思うんですね。バーチャルな人間関係ですけど、非常に人の心を掴んでいるんじゃないかと思います」

とのことです。でもそんなふうに分析されると、「そんなんじゃなくて、ただプエルちゃんがかわいいから!」と言われてしまいそうですが、どっちにしろ、これからも末永く愛されるキャラクターでいてほしいと思いますです。


プリモプエル5周年&100万体突破記念キャンペーン…ということで、昨日は花やしきでアニバーサリーイベントやってました。プリモプエル同伴だと入場無料。同時に付近の神社で七五三イベントも開催。ちょっとどんなことになってるのか、遠くから見てみたかった。
伊藤園お〜いお茶 プリモプエルマスコットキャンペーン…10/25からなのでもう終わってると思うけど 一応紹介。お茶をだっこして眠ってるのがかわいい。


[本]プリモプエルオフィシャルパーフェクトブック(es books)…ついにオフィシャルブックが登場。一般販売は11/18だそうですが、全国のはーとなーショップでは5周年の昨日から発売されているそうです。プリモプエル発売当初には勁文社から出版されていた本もありましたが倒産しちゃったので現在は入手困難です。あと、去年の末頃にも本が発売される予定があったらしいのに、発売直前に出版元(デジキューブ)が倒産しちゃったなんてこともありました 。今度はプリンツ21が出版元なので安心です(よね?)。バンダイ特集なんかもしてた「goodies」のつながりなのかな。

[本]プリモプエル大百科 Best heartner book My touch-heartner!!(es books)
[本]おでかけプリモプエルコプエル大百科 Best partner book(es books)…上とこの2冊が絶版本です。表紙があります。
[本]プリモプエル/西村明泰(amazon)…こちらはワニブックスから発売された絵本です。こっちは入手可能みたいですね。

[PS2]プリモプエル おしゃべりはーとなー プリモマイク同梱版(amazon)…ぬいぐるみがマイクを持ってくれます。通常版はこちら
[CD]プリモプエル テーマソング(amazon)…ゲームのテーマ曲が収録されたCD。1曲目は本人が歌ってます。CDデビューもしてたとは、知らなかった。
[TOY]ハートたっぷりプリモプエル 黒(amazon)…しゃべる言葉も増えて、手も動くようになった新しいプリモプエル。その他の商品はこちら

#292 プリモプエルがプレイステーション2に登場(2003.9.4)
  
  ■ニンテンドーDSさわってきましたよ。でもちょっとずつしか遊べなかったので、結局なんだかわからない感じです。5本のゲームを遊んできたのでせっかくなので感想書いておきます。

「さわるメイドインワリオ」
プレイ時間は5分しかなかったけど、それでも十分すぎるくらいおもしろかったです。僕の前に並んでた人は誰も失敗してなかった「マッチの火をつける」と「さらまわし」でミスしてしまった。恥ずかしい。

「Nintendogs」
少ししか遊べなかったし、まだ開発中というのもあるんだろうけど、あんまし面白そうじゃない気がしました。画面に映し出された犬を直接さわると反応するのは新しいとは思うけど、そんなに犬好きじゃないからかなぁ。

「ポケモンダッシュ」
子供ばかりの列に並んでみました。タッチスクリーンを使った簡単操作、気球に乗ったときに上画面に表示された次の目的地周辺のマップを見ながら、現在地が表示されてる下画面でペンを走らせながら目的地を探すという、DSの2つの機能を使った仕掛けは予想以上におもしろかったです。でもやっぱり、あくまで子供向けというが前提の作り。プレイヤーキャラがピカチュウしか選べないのと、せっかくのポケモン同士の競争なのに、レース中に技を使ったりすることもできなさそうなので、ポケモンファンにもちょっと物足りないんじゃないかなぁ。

「メテオス」
元セガの水口さんと元HAL研究所の桜井さんというゴージャスコンビが共同開発したパズルゲーム。おもしろいと思うところまでは遊べなかったけど、コツがわかってきたらおもしろくなりそうな感じはしました。別にGBAで出してもいいような内容だけど、とりあえず期待です。シールくれました。

「スーパーマリオ64DS」
頑張って並んだんですが、操作に手間どってうまく遊べませんでした。マリオ64は64のコントローラーで遊ぶのがいちばんいいような気がしてきました。慣れれば大丈夫なのかな…。

他のゲームもおもしろそうなのはたくさんあったけど、人がたくさん並んでるからこんな感じで。「きみのためなら死ねる」も人がね〜。100分は待てないので、端の方で流れてたアンガールズが遊んでいる映像をずっと見てました。ミニゲームだけを比べるならワリオの方がおもしろそうな気がします。気ですが。

結局タッチスクリーンとペンを使った遊びって、そんなにいいものなんだろうかという疑問は解けず。どんなデバイスを使おうと、任天堂は任天堂らしいおもしろさの詰まったゲームを作るからね。遊びの幅が広がった、という感じで捉えればいいのかな。

ゲームキューブゾーンでは「ちびロボ!」の小冊子や「Mr.インクレディブル」のシールが配っていたのでもらいました。「ちびロボ!」はやのんのちょっとした解説漫画が載ってました。
  

 

2004年11月12日(金) 9:14
  ■たまに不思議なことが起こる松屋ですが、先日は1品しか頼んでないのにみそ汁が2つも来てしまいました。こういう時って、普通は店員さんに「あ、もうありますよ」って言うのがいちばんいいんでしょうけど、せっかくなので2杯とも頂いてみました…。次回からは店員さんを呼ぼうと思います。


■明日は東京ビッグサイトに行きます。デザインフェスタ…じゃなくて任天堂の方です。DSっておもしろいのかなぁ。ねえ、おもしろいと思う? 人いっぱいいるんだろうなぁ。


■昨日のジュンク堂の話は実はまだ途中だったんですけれども、絵本のコーナーにいくつかサイン本が置かれていて、その中に「ねずみくんのチョッキ」とか、小さい頃好きだった絵本もあったんだけど、それを見た最初の感想としては(失礼なのを承知で書くけど)「ああ、作者の人って生きてるんだなぁ」っていうことだったんだけど、なんかもう、そういう作者とか意識しない頃からあるものも、ちゃんと作った人が存在していて、しかも同じ時代を生きているんだなぁと思ったのでした。

あと、新刊本のコーナーでは鈴木おさむの「ブスの瞳に恋してる」(amazon)を立ち読みしました。あの森三中の大島との(衝撃の)新婚生活を綴った一冊ですが、おもしろかったです。こんなに幸せそうな夫婦はこのご時世、なかなかいないんじゃないかと。保坂尚輝あたりにも読んでもらいたいと思いました。文中に出てくる、大島の夫に対するしゃべり方が全部敬語なのが、なんだか微笑ましかったです。


■本屋のあとはその下にあるLOFTにも行きました。キャラクターグッズも棚は、「温泉クマちゃん」「ジゴロウ」「ノワノワ」「カッパの飼い方」「山下浩平」なんかのグッズが並んでました(もちろんアランジアロンゾもありました)。温泉クマちゃんのグッズははじめて見たので感動でした。ノワノワはメガハウスのキャラクターですね。山下浩平さんのグッズも実物見るのは確かはじめてだけど、イラストとかで見るとおりきれいなデザインでした。


■下のカウンタが90000超えました。中途半端な数字ですがせっかくなので喜んでおきます。わーい。最近微妙にカウンタの回りがよいのですけど、更新の方はまだなんか、うまくできない、感じです。おかしいです。主に頭が。
  

 

2004年11月11日(木) 5:05
  ピクサー&ディズニーの最後の作品、予告編が公開
サンエックスオールスターズ キャラクターデータCD…CDつきの食玩。にゃんにゃんにゃんこ、たれぱんだ、こげぱん、リラックマというサンエックスを代表する4種類のキャラクターで展開。みかんぼうやもぜひ作ってほしいです。

キティ&ミミィの誕生日…もう更新終わっちゃいましたが、キティの誕生日の様子がキティちゃんのブログに掲載されています。キティの誕生日ということは双子の妹のミミィの誕生日でもあるんだなぁと、改めて気づかされる内容でもありました。 また更新してほしいな。
  
  ■火曜日の夜、新宿駅の東口を出たところの階段をのぼっていたところ、すぐ前を歩いている人がYonda?くんの絵がついた、本屋さんが天井から吊るすような展示グッズを手に持っていて、それをくるくるっと巻いてかばんの中にしまっているという光景に出くわし、「えー、なんでそんなの持ってるの? いいなー」と思いつつ、追い抜きざまにちらっと顔を見てみたところ、これ、ちょっとね、ここから書くことはまったく確証は持てないんだけどね、その持ってた人、どう見ても100%ORANGEの及川さん(まさにYonda?くんの絵を描いた人)だったんですよね〜。でもそんなことってあるかなぁ。女の人と一緒のようだったんだけど、それは竹内さんではなくて、敬語で話してたので新潮社の人で打ち合わせか何かなのかなぁと勝手に思ったり。

■水曜日は前日にTSUTAYAで借りたCDを返しにまた新宿に行ってました(当日返却なので朝に返さないといけないんですね)。朝10時の新宿は、新宿なのにどこかしらのどかな空気が流れているので好きです。三越に新しくできたジュンク堂書店に行きました。本屋さんって、本の並びが店員さんの感覚で好きなように並んでいる方が好き なので、本が整然と分類されて並んでるジュンク堂書店って、正直好きなタイプの書店ではないんですね。なのでそんな本屋できてもどうでもいいや、向かいの紀伊国屋書店だって全然行かないし、くらいにしか思ってなかったんですが、行ってみて考えを改めました。これはすごいと! まず、池袋と違って2フロアしかないので、全体を見回すのもそんなに苦痛ではないっていうのもあるんですが、ジュンク堂書店の最大の特徴であるところの座って読めるいすがものすごく余っている! (最初は朝早いからだろうと思ってたけど、昼過ぎでも普通に余ってました)ということは、とりあえず読みたい本があったら新刊本だろうとなんだろうと、ここに来て座って読めばいいではないですか。というわけで僕の本棚は今日から90万冊になりました。

でも自分の本棚にするためには、よく読む本がどのあたりの場所に収まっているか知っておく必要があります。なので、思いついた本がどこにあるか探してみるということを繰り返してずっと遊んでました。キャラクター関連の本は、正確にジャンル分けされるとあちこちに散らばってしまうので大変なんですよね。キャラクター絵本は文芸書エリアの女性向けエッセイやサブカルチャー関連の本と同じ棚の一角にちゃんとコーナーが作られていて、なかなかの品揃えでしたが 、なんでもあるという程ではありませんでした。あと、キャラクター絵本でもイラストレーターが手掛けているものになると階が変わって、芸術本エリアに 置かれてました。ここではフジモトマサルさんの「スコットくん」を発見。この本は確かもう絶版のはずなので、まだ持ってない人はすぐに買ったほうがいいと思います。普通の絵本は児童書エリアにあるんだけど、絵本コーナーは 書店の規模からするとかなり狭い印象。でも、出版社別や作者別にきれいに並べられてて、すごく見やすくなってました。「リサとガスパール」の絵本が全部揃っているのを初めて見たので、思わず順番に立ち読みしてしまいました。「シュレック」のスタイグさんの遺作「みんなぼうしをかぶってた」も読みました。遺作として、できすぎている内容にぼんやりとしてしまいました。すごい…。

そんな感じで絵本はいいんだけど、もっと大変なのが雑誌方面。このサイトでよく紹介する雑誌を探してみたけど見事にばらばらでした。「ね〜ね〜」や「おひさま」は育児雑誌コーナー、「MOE」は文芸雑誌 コーナー。「MOE」のバックナンバーは絵本コーナー内の絵本雑誌の棚にもあったけど、絵本雑誌の「Pooka」はそこにはなく、芸術・デザイン雑誌の棚にありました。「イラストレーション」や「みずゑ」もここ。それから「bean's」は実用書エリアのホビーの棚だったかな。「フィギュア王」や「ハイパーホビー」などと並ぶ濃い場所に置かれてました。でも「Quant」は雑誌エリアのホビーの棚。「MOCA」はなぜか実用書エリアの雑貨の棚にバックナンバー揃って置かれてました。MOCAって雑貨と関係あったっけ?

ちなみに、検索できる端末も置かれていて、最後までどこにあるのかわからなかった「Pooka」と「キャラデパmia」を検索したらどっちも幼年雑誌のコーナーにあるって出てきたんだけど、両方ともそこにはなかったんですよね。「キャラデパmia」は最新号は見当たらなかったけど、よく見たら1つ前の号が「bean's」と同じ棚に1冊だけ置かれてました。早くもデータ上と実際の置き場がずれてきてるんでしょうか…。
  

 

2004年11月8日(月) 9:21
  万博公園にコスモスの花絵 愛知万博マスコット描く
怪人二十面相に住民票 乱歩生誕地の三重・名張市…生年月日は不詳で住所は架空の住民票って。というかキミは誰だ!

日テレプラザに『アンパンマンテラス』OPEN…12/4
アンパンマンショーに500人 後免野田小

Mr.インクレディブル、ディズニーテーマパークに登場
バッファロー:USBメモリにディズニーキャラクター採用

「シュレック」がブロードウェイに

ともに“30歳”一緒にお祝い 「ハローキティ」と「地下鉄有楽町線」
サンリオピューロランド 「キティズハウス」一新
キティが仲間入り USJ
新キャラクター誕生でイベント=サンリオと共同開発―タカラ

リラックマ絵本第2弾が発売されます〜…表紙が出た。

「どこでもいっしょ STORE 〜トロのあしあと〜」名古屋で開催決定
ワイヤレス機能で気軽に村訪問!  『どうぶつの森 DS(仮題)』

パチンコキャラ戦争大フィーバー…ギャラ1億超も


明和電機ナンセンス=マシーンズ展…11/3-12/26、NTTインターコミュニケーション・センター
  

 

2004年11月7日(日) 2:56
  東証が日本テレビの株を監理ポストへ。去年あたりから日テレはろくでもない話ばかり続いてますね。視聴率トップのはずなのに、汐留の冬は寒そうです。


■amazonのギフト券が届いたので、とりあえずなんか頼もうってことで以下の本を注文しました(リンクはamazonです)。

「bean's Vol.8」…まだ買ってなかった。
「木からおりたミカン みかんぼうや」
「みかんぼうや ニコニコ生活」
「みかんぼうや キラキラ毎日」
「みかんぼうや ポカポカ家族」

というわけで、みかんぼうや全部一気買い! こういう買い方は自腹ではなかなか躊躇してしまいますからね。ここではキャラクター絵本をたくさん紹介しているけど、いつも立ち読みばかりなんで、買うのは今回が初めてだったりします。これからは好きな時にお菓子でも食べながら読めるのでうれしいです。

中でも1作目はずっと前に読んだっきりだったので、かなり新鮮でした。最初にみかんぼうやと出会ったのはゆずちゃんで、その後、ゆずちゃんの知り合いだったすだちちゃんのところに連れて行ってもらった、と言うのがことの始まりだったんですね。今ではゆずちゃんの方が邪魔者っぽいですが(笑)。あと、ぼうやが冷凍ミカンになりたい理由もすっかり忘れてました(鳥に食べられそうになったところをレイトウミカンに助けてもらった)。あと、おそらくウェブデザインのお仕事をしていると思われるすだちちゃんですが、よく見るとパソコンが1作目と2、3作目とでデザインが違います。4作目ではパソコン使ってるシーンが出てこないのが残念でした。次は出してほしいなぁ。

ちなみに、1作目は第6刷、2作目は3刷、3作目は2刷、4作目は初版でした。思ったより売れているようです。
  

 

2004年11月4日(木) 3:06
●「カレーの国のコバ〜ル」

9/20からCSキッズステーションにて放送されているアニメーション作品で、前からちょっと気になっていたところ、CharaBizさんで記事が出ていたのでここでも紹介しておきます。

「カレーの国のコバ〜ル」は、王子なのに庶民と一緒の学校に通っているコバ〜ルが、こんなのでいいのかと悩みまくるというストーリー。原作を手掛けるのは、イラスト、ストーリー、音楽となんでもこなせる姉妹クリエイターユニットの東京ハイジなんだけど、実はここが気になりポイントだったんですね。以前、僕の数少ないネット上のおともだちの方から、東京ハイジがおもしろいよって教えてもらっていたので、あの2人が作る他にはない独特な世界が、CSとはいえテレビで放送されるっていうのはすごいなーっと思ってたのでした。

前述したCharaBizの記事によると今後はゲームやDVD、CD、雑誌、絵本などの幅広い展開が待ち受けているらしいので今から楽しみです。2人の活躍にも期待してます。

カレーの国のコバ〜ル(公式サイト)…ちなみに1話は4分の枠で放送されています。
キッズステーション…こちらにもコバ〜ルのサイトがあります。
東京ハイジ(公式サイト)
  
●「シトラスタウン」

こちらはフジテレビ「ポンキッキーズ21」の中で今週の11/6から新しく始まるアニメーション作品。1話3分程度で全12回の予定です。

ゼンマイ仕掛けのおもちゃの世界の日常を描いた「信頼」がテーマの物語、ということで、出てくるキャラクターにもみんな背中にゼンマイがついてます。

こちらの作品を手掛けたのはMADE IN POPという20代のクリエイティブユニットで、その中心人物は森山直太朗が歌う多くの楽曲で作詞を共作している御徒町凧さんという方。というわけで、この作品では直太朗が声優初挑戦してたりもするんですが、どんな感じなんでしょうね。どうせならあの例のトークのように奇怪な仕事ぶりを期待したいところです。

MADE IN POP(公式サイト)…シトラスタウンについてはこちら
ポンキッキーズ21(公式サイト)
『ポンキッキーズ21』「シトラスタウン」…フジテレビサイト内の記事。コンセプトや声優陣のコメントなどが掲載されています。
森山直太朗、美声生かして「ポンキッキーズ」で声優(サンスポ 2004.11.2)…他の声優陣もベッキー、ブラザートム、326などポンキッキーズまわりの濃い人たちが集合してます。
  
  モダンペット・FANSマート…モダンペット関連のグッズが買えるオンラインショップがオープンしてます。
人気者「マドレーヌ」ちゃんグッズ集合…11/10-16、有楽町阪急にて。
全国初!キティちゃんの住民票発行 多摩市
USJにキティの専門店
セガ「ムシキング」ノウハウを女児向けに活用
照れ照れあやや「ハム太郎」で声優初挑戦
綾瀬はるか、ディズニーアニメで声優初挑戦
米ディズニーランド:お化け屋敷に自分の墓石、3万ドル以上で落札
くまのプーさんの携帯 NTTドコモ
ミッキーのクリスマスチョコケーキ
優太ちゃんへ…やなせさんからアンパンマン・グッズ
アンパンマンがおもてなし 商店街に休憩所 香北町

COMES MARTが東京にクリスマス期間限定でOPEN…11/3-12/25、伊勢丹新宿店B2「B.P.Q.C」にて。
[本]カムズのクリスマスカード/寺田順三(amazon)…表紙画像はここに。

マスコット人形強盗被告、犯行を全面否認
着ぐるみで女子高生襲撃…アイドルグループファン7人組

今度のマリオは、ピーチが主役! 『スーパープリンセスピーチ』
空間を自在に駆ける新感覚アクション!『タッチ!カービィ 魔法の絵筆(仮題)』
パネルをぐるぐる!! 『のののパズルちゃいリアン』…「ちっちゃいエイリアン」がパズルになって帰ってきたー。
  

 

2004年11月3日(水) 3:04
●[PSP]どこでもいっしょ

1999年に発売され、大人気となったお話しゲーム「どこでもいっしょ」が新型携帯ゲーム機PSP(プレイステーション・ポータブル)専用ソフトとして帰ってきます。発売日はPSP本体発売日(12/12)の4日後にあたる12/16。価格は税込5040円です。

「どこでもいっしょ」関連のゲームはこれまでにもいろいろと発売されているんだけど、外でも遊べた第1作の正統進化版が出るのは初めてです。トロ、ジュン、リッキー、ピエール、スズキというおなじみの5人が登場します。

PSP版の新要素としては、本体の通信機能を使って最大8人までのしりとりや名刺交換なんかができたり、PSPを持ってない人には本体を手渡してポケピの質問に答えていく「ご紹介モード」というのが追加されてたりするそうです。

また街中でポケピを通じたコミュニケーションを取ってる光景を見ることができるんでしょうか。

どこでもいっしょ.com(公式サイト)…専用ページではムービーも公開中。
PSP(公式サイト)
「どこでもいっしょ」12月16日(木)発売…プレスリリース。キャラクターグッズは累計1500アイテム発売されてるんだとか。
PSP本体(amazon)…ページはあるけど予約受付はしてないです。
[PSP]どこでもいっしょ(amazon)

#384 どこでもいっしょ5周年−新作「トロと流れ星」発表(2004.1.17)…この後にクロが登場する「どこでもいっしょ トロといっぱい」(amazon)も9月に発売されています。5周年の今年はまさにトロスペシャルイヤーです。
  
●[DS]スーパーマリオ64DS

PSPより一足早い12/2に発売されるニンテンドーDS。ゲームボーイとの違いは上下に2つある液晶画面と、下画面に装備されているタッチスクリーン。ボタンを使わなくても画面に表示されているキャラクターを直にさわることで動かすことができたり等、いろいろな遊び方があるそうですが、「スーパーマリオ64DS」は1996年にニンテンドウ64用ソフトとして発売された「スーパーマリオ64」をベースにして、DSになるとゲームがどう変わるかを示した作品です。64のようなアナログスティックはないのでかわりにタッチスクリーンを使うのかな、というところまでは想像できるのですが、どんな操作感覚なのかは全く想像つかないところが楽しみでもあり、ちょっぴり不安でもあるような。

64版ではプレイヤーキャラはマリオのみでしたが、DS版ではヨッシー、ワリオ、そしてルイージも操作することができるそうです。

新ゲーム機と同時発売になるマリオタイトルが過去ゲームの焼き直し(でこのタイトル)というのは正直どうなのか、という気もしないでもないですが、「マリオ64」は当時必死でヒントなしでスターを全部集めたりしたし、個人的に思い入れの強いタイトルなので、やっぱり気になります。

ニンテンドーDS(公式サイト)…本日11/3より、全国の小売店にて予約受付開始されてます。ちなみにCMで宇多田がやってたのはNintendogsというタイトル。こちらは来年春頃の発売だそうです。あと今売ってるファミ通にはDS版「どうぶつの森」の画面写真が出ていてびっくりしました。だって プレイヤーキャラの男の子、帽子取ってたもん。
TouchDS.jp(公式特設サイト)…CMなどが見られます。
ニンテンドーDS本体(amazon)…こちらもページはあるけど予約はしてないです。
[DS]スーパーマリオ64DS(amazon)…本体と同じ12/2発売で、定価は4800円(税込)。

#450 [GC]ペーパーマリオRPG(2004.7.5)
  
●[GBA]ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし

CMも放送中の今回のゼルダの新作は3Dじゃない昔ながらの流れを汲むゼルダとしては久しぶりに気合いの入った作品になってるようでかなり期待しています。制作したのは任天堂じゃなくてカプコンらしいけど、この際そういう細かいことは気にしません。

今作の特徴は主人公のリンクが小さくなったり、またもとの大きさに戻ったりして2つの世界を行き来するという、これまでにはなかったけど、なんともゼルダらしいテーマ。

そしてもうひとつの特徴はサブタイトルにもなっている帽子。この鳥みたいな外見の帽子、エゼロという名前のついたしゃべる帽子なんですね。旅の先々でリンクにアドバイスしたり、邪魔したり(?)するそうです。どんな冒険が繰り広げられるのか楽しみです。

ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし(公式サイト)
[GBA]ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし(amazon)…明日11/4発売。定価は4800円(税込)。

#153 ゼルダの伝説 風のタクト公式サイトオープン(2002.11.26)
  
●[PS2]ラチェット&クランク3 突撃!ガラクチック★レンジャーズ

ラチェット! ラチェット! ということで叫んどきました。PS2向け3Dアクションゲームの代表作にしてイマイチ知名度があるのかどうかよくわからない「ラチェット&クランク」も今年で3作目の登場です。ますます眉毛も濃くなってきた気がするラチェットですが、今作では乗り物やメカなどをすべて一新、多人数対戦モードも用意してパワーアップされています。

CMも楽しみにしてます。やるよね?

ラチェット&クランク3(公式サイト)…11/25発売、6090円(税込)。

#161 [PS2]ラチェット&クランク(2002.12.4)
  
●[GC]ちびロボ!

「ちびロボ!」は身長10cm程度のかわいいロボットが主人公のゲーム。しっぽのようについている電気のプラグが特徴です。その昔バンダイから発売が予定されていて、キャラデパmiaでも紹介されたことがあったんだけど、開発が頓挫してしまったらしく、発売されることなくその名前を聞くこともなくなっていたんですね。

ところが、長い空白期間を経て発売する目処が立ったのか、今売りのファミ通に新作ゲームとして「ちびロボ」が久々に紹介されてました。なぜか発売は任天堂になって。というわけで、任天堂のホームページに行ってみると、下のほうに動くちびロボがいたりします。クリックすると簡単な紹介ページが出てくるけど、正式なサイトはまだないようです。

ちびロボ(公式サイト?)
小さなロボットの奮闘記!! 『ちびロボ!』(ファミ通.com 2004.11.2)

#218 [GC]ちびロボ(2003.4.23)
  
●[Xbox]ブリンクス2:バトル・オブ・タイム&スペース

2002年に発売されたかわかっこいいネコが主人公の3Dアクション「ブリンクス」の続編が登場です。前作は多くのXboxソフトがそうであるようにバカみたいな値段で投売りされているのをよく見ましたが、安いからと言って買ってもXboxなんて持ってないし買う予定も全くない=無意味なのが辛いところでした。

今回では前作のバランスの悪かったところなどを大幅に改善して、より遊びやすい作品に仕上がっているようです。ゲーム中に流れる時間を操作できるタイムスイーパー(時間掃除人)のブリンクスですが、今作では敵のタムタム団もプレイヤーキャラとして操作でき、その場合は時間操作ができないかわりに空間操作ができるそうで、より遊びの幅が広がってるようです。

あとキャラクターの外見をパーツごとにカスタマイズできるモードなんかも用意されているので、自分だけのブリンクスを作って遊ぶことができるんだとか。

そんな感じで前作にも増して作り込んだ内容ですが、果たして国内では何本くらい売れるんだろうなんて考えると、関係者でもないのになんだか胃が痛くなってくるのはなんででしょうか。

ブリンクス2:バトル・オブ・タイム&スペース(公式特設サイト)
アートゥーン…開発元です。
[Xbox]ブリンクス2:バトル・オブ・タイム&スペース(amazon)…11/18発売、定価は前作よりも2000円近く安い5040円 (税込)です。

#150 JR山手線でXbox「ブリンクス」の広告貸し切り電車が運行中(2002.11.21)…前作はマイクロソフトの金に物を言わせた広告展開が炸裂してましたが今作は果たして…。
  
  ■今日は年末も近いってことで、ゲームソフト紹介をしてみました。続編モノばかりで別段珍しいソフトを紹介したわけでもないですが、全機種から1本ずつ 取り上げたがちょっとしたこだわりです。

1本に絞るのが難しかった機種もありましたが、ゲームキューブにはちょっと焦りました。年末発売のソフトで紹介したいと思えるソフトが1本もないんだもん。しょうがないので発売日未定のちびロボでお茶を濁した次第。スタッフがみんなDSに行っちゃったのかなぁ。未だにPS2すら持ってない生粋ゲームキューブユーザーの僕としては何をやってんだかという感じです。
  

 

2004年11月2日(火) 3:23-3:37
●「あたしンち」がお引っ越し

コレ前から書こうと思ってたのに、ショックで放置してたら11月になってしまいました。

金曜夜7:30から放送していたアニメ、「あたしンち」が10月から全国バラバラの時間帯になりまして、関東では朝11:15からの放送になってます。最初に告知を見たときには、ちょっと意味がわからなって、あの、よく地方とかの”一部の地域”では急に放送時間が変更になったりすることはたまにありますが、「あれここどこだっけ。ぼくはどこに住んでるんだっけ」と、一瞬ぽかーんとしてしまいました。

「あれ、あたしンちってもっとこう、長い目で見てくれているもんだとばかり思ってたのに、もう見切りつけちゃうのか」というのが正直な感想です。思えば、読売新聞で連載している漫画をわざわざテレビ朝日に持ってくると言う前代未聞の形態で始まったこのアニメですが、逆に言えば局の人だってそれだけこの作品に対して思い入れだってあったと思うんですよね。

決して視聴率が悪かったわけでもないらしいのにこうなってしまった原因としては、テレビ朝日の編成の方針というのが大きいみたいなんですが(同じように「ボボボーボ・ボーボボ」も朝に変更してます)、もうひとつの原因として囁かれているのが、関連グッズの不振なんですね。セガトイズがあたしンち関連のおもちゃを発売したり、丸美屋があたしンちふりかけを発売してたりしていたけど、たしかにあたしンちファンの僕でもそんなの欲しくありません。「あたしンち」という作品自体が、関連グッズで儲けるような従来のアニメのビジネススタイルに向いていないんですよね。セガトイズは放送が始まった頃に、どんなグッズが欲しいか一般から案を募集していたけど、よく考えてみたらその時点で製作の現場でも煮詰まってたってことですよね。”平成のサザエさん”なんて呼ばれることもあるけど、このへんはグッズなんてなくても安定した存在感があるサザエさんとは対照的な気がします。

というわけで、セガトイズも丸美屋も提供から降りて、関東ではライフの一社提供になっちゃった「あたしンち」ですが、またゴールデン枠に戻れる日が来るんでしょうか。それとも原作ネタを使い切ったら、さっさと打ち切られちゃうんでしょうか。

あたしンち(公式サイト)…ちなみに現在金曜7:30の枠には「クレヨンしんちゃん」が移動しました。元の枠ですね。

[本]あたしンち10/けらえいこ(amazon)…原作は最新刊が先月出ています。風呂上りの父が目印。

ついでにせっかくなのでその他のグッズも紹介です。
[DVD]あたしンち(amazon)…劇場公開された作品のパッケージ化。このへん、ちょっと無理しすぎた気も。
あたしンち 2005年度 カレンダー(amazon)…2005年も母と一緒。
あたしんちハウス(amazon)…CMでもおなじみ。
きてきてあたしンち…壁に貼ってるティッシュボックスも再現してくれれば。
お出かけ人形 母(amazon)…なぜかあたしンちキャラと一緒にお出掛けすると言うコンセプトの人形。みかんユズヒコもいますが、どれも微妙に似てない気も。
あたしンちふりかけ…もしかしたらそのうち入手困難になるかもしれません! 今のうちに。
丸美屋 あたしンちカレー ポーク&コーン 甘口…ポークって、母の肉じゃないよね。
あたしンち 子供食器シリーズ…あたしンちグッズを欲しがる子供ってどのくらいいるのだろう。
[CD]さらば/キンモクセイ(amazon)…あたしンちと言えばこの曲。朝になってもこの曲です。新アルバムも期待しています。

#318 「あたしンち」の母、経産省キャラに(2003.10.4)
  
[DVD]でこぼこフレンズ(amazon)

NHKの「おかあさんといっしょ」で放送されている「でこぼこフレンズ」がついにDVD化。10/20、ポニーキャニオンから発売されています。全48話ということで、僕が以前自作したDVDと同じくらいの本数かな、と思って確認してみたら僕のは59話でした。やっぱり市販品には全作品を収録して欲しいところ。ということでシリーズ化希望です。

↓こんな本も発売されています。
[本]たまご王子のクレヨン(amazon)…ケン・バーン、はなはなマロンに続く創作絵本シリーズの第3弾。このシリーズすごく好きなので早く見たいんだけど、まだ売ってるところにお目にかかってません。
[本]でこぼこフレンズだいじてん(amazon)…子供向けの厚紙の本です。こっちは売ってるの見たけど、全キャラが紹介されていて楽しい感じの内容でした。ちなみに僕はあなくまファン。
でこぼこフレンズ2005年カレンダー(amazon)…こちらは11/19発売予定。書き下ろしイラストが楽しめます。

でこぼこフレンズBOOKS…小学館の告知ページ
でこぼこフレンズ同盟(ファンサイト)

#359 でこぼこフレンズ2004年カレンダー(2004.11.17)
  
  PEPSI「Get!Mr.インクレディブル」キャンペーン実施…11月下旬〜
ミスタードーナツ、スケジュールン2005…11/3-11/28
KFC、「スノーマンマグつき ファミリーパック」…11/25-
新宿駅にピンキーラッピングの「ピヨスク」が出現
KUBRICK「ウゴウゴ・ルーガ」続報…来年2月に。でっかいシュールくんも。
サンエックスキャラがみんなの街にやってくるよ!…リラックマが2人いる?
NHK「ようこそ先輩」にMAYA MAXXが出演…11/7放送です。
『どこでもいっしょ』5周年キャンペーン第3弾の賞品はPSP

Happy Pooka展…11/4-11/12、大阪The 14th MOONにて。
『犬の生活』『犬の留守番』で人気の人形作家、朝隈俊男展…11/6-11/14、上野ヤマシロヤ。
  
  ■12/3発売の「テディベアのルドヴィック」のDVD、通常版の他に2000本限定のギフトBOX(リンクはamazon)というのがあるらしく、特製ルドヴィックぬいぐるみ、ぬいぐるみ用耳当て・マフラーなどなどがついてくるらしいです。うー、思わず購入押しちゃった。12月はDVDの出費がすごそう…。
  

  
 

前のトピックスへ
バックナンバー一覧(右フレーム表示)




HOME TOP BBS