HEADLINE

10月のヘッドラインです。ICカードが四国に登場する日は来るのでしょうか…。

エラー発生時に脱力系キャラクターが嘆いてくれる常駐型ソフト「あららむし」…こ、これは! パソコン操作中にこんなのが出てきたら…なごみすぎます!

JR九州のICカード乗車券、名称は「SUGOCA(スゴカ)」
JR九州ICカードの名称とデザインが決定…なぜかダジャレネーミングなJRのICカードに九州版が登場。キャラクターは僕の大好きなロドニー・A・グリーンブラットさんが手掛けているんだけど、まったく惹かれない…。やっつけっぽく見えるのは僕だけ?

世界初「アードマンアニメーション」スタジオ見学ツアーを開催…ファンならば1度は見学してみたい夢のツアー。催行されたとすると、12/10-16の6日間に行われたはずなんだけど、人集まったんでしょうか。40万円だからね~。→JAL告知ページ
「かものはしかも」がトータル商品化決定しました 
「かものはしかも。」って、なんだ?…11月デビューのサンエックス新キャラ。生みの親は2006年入社のあべちあきさんという方だそうです。
渋谷パルコに新情報拠点-こけら落としは「デビルロボッツ」展…「パルコミュージアム」の後がま施設「パルコファクトリー」のこけら落としとなるデビルロボッツのイベントが10/27-11/18までの期間中、2部構成で開催されてました。行きたかったんだけど行けず。

エティーのものがたり/公式サイト「He-art Cinema」のオリジナル作品が10/13より全国主要都市の劇場にて公開。だけど途中までしかできていなかったんですよね、これ。全部完成してから公開した方がよかったんじゃ…と思いました。
うんつく公式サイト「パンダーゼット」のオシダシュウイチさんのキャラクター。かわいいです。

キティちゃん、男性もどうぞ=露出「控えめ」デザイン、来年登場-サンリオ…えー、ちょっと難しいような。
『ナイツ~星降る夜の物語~』の予約特典が決定「PaPETCH/パペッチ」というキャラクターフィギュアシリーズの第1弾アイテムが付属。amazonではまだ売ってるみたい。
『リズム天国』のプライズが登場―可愛くはない?…いいかわいくなさです。 
ライブドア、コラボキャラ「やわらかアトム」をJAM2007で公開

ネットでガチャガチャ×もやしもん
マスコットメーカー DX…自分のマスコットを作ってくれます。
大胆な告白をするかなりかわいいリスの写真…花もってるリス自体は合成じゃないのがすごい。

HEADLINE

続いて8月のヘッドラインです。ちょっと懐かしい話題もありますね。

タイの警察官、規則違反の罰はハローキティ風の腕章
著作権に配慮!?タイ警察「キティちゃん腕章」撤回…中国の偽ネズミーランドに続いてこんな話題もありました。2つ目の方に画像があるけど、意外と完成度高いですね。

ロシアの人気アニメキャラ「チェブラーシカ」 セカンドライフ登場…セカンドライフ…。やってる人いる?
『たまごっち』初のオフィシャルショップ「たまごっちデパート」オープン
iモードで『ガチャピン☆ボンバーマン』配信…ついに爆弾処理まで。
PJベリー ふかふか絵本キット…高いけどかわいい。高いけど。
ゆるくてかわいい注目のキャラクター「ひこにゃん」…ひこにゃんじゃんけん、今もやってるのかな。

「レミーのおいしいレストラン」記念のフランスワインが発売中止に
え、そっくり!?和歌山市と高松市が酷似ポスターに困惑…これまた微妙な問題ですね。全く同じではないけれど…。その後動きがあったかどうか気になります。
ポケモン脱線、スタンプラリーで大人が荒稼ぎ…本気の大人のファンも若干気の毒。

キティちゃんがアフロヘアに変身
サンリオ第1四半期減収減益 海外好調も国内不振を補えず

ねこ鍋ニコニコ動画)…これは流行りましたねー。かわいいです。

吉祥寺美術館で「STUDIO4℃」新作映画の展覧会…これと湯浅政明さんと竹熊健太郎さんのトークイベントも聞きに行きました。ちなみに肝心の映画「Genius Party」は一言で言うと駄作でしたけど…。
美術出版社、印刷物がアニメーションするアートブックを発売…佐藤雅彦さんとユーフラテスの「midnight animation」

HEADLINE

えーっと、お休み中のキャラクター関連の話題も一応まとめておいた方がいいかなぁと思いましたので、月別にまとめてみました。ただ、休み中ネタ集めはほとんどやっていなかったのと、リンク切れもけっこうあったので、ネタ記事の割合が増加しております。それではまずは7月編から。 
 
 
カプセル自動販売機でつい買いたくなるキャラクターグッズランキング…3位のルパンは意外かも。
ピカチュウのトロフィーがとってもかわいい「ポケモン電報」
すべてをクリエートする楽しさ!! 『Little Big Planet(リトル ビッグ プラネット)』 …公式サイトはこちら。まだ発売日決まってないよね。まだかな~。

まる子のおばあちゃんは、ホントに影が薄いか
スヌーピーのキャラの頭身をリアルに変えて書き直したらこうなる…ええー。一気にビバリーヒルズ青春白書のようなイメージに。
前代未聞?! の不思議キャラ、カエルサボテンの正体

TOPICSテレビ,感想

先月15日の話ですが、「やわらか戦車」「くわがたツマミ」の生みの親として知られるウェブアニメーターのラレコさんが、NHKで放送されているトーク番組「トップランナー」に出演するというので見てみたところ、なかなかおもしろい内容でしたのでメモっときますです。

ちなみにラレコさんはこれまで素顔を公表しないまま活動していたので、今回素顔初公開となっております。いきなりテレビで出すとはすごいです。
 
 
●「やわらか戦車」を思いついた経緯

キャラクターサイトとして押さえておきたい話としては、まずこれでしょうか。「やわらか戦車」を思いついた経緯として、番組内では以下のように語られていました。

「プライベートライアン」という映画を見ていて、最初に凄惨な上陸シーンがあるんですよ。砂浜に上陸して待ちかまえていた敵兵に蜂の巣にされちゃうわけですね。そのシーンを見て、人間ってやわらかいなって思ったんです。

そして、「兵隊さん達はやわらかい」って言う言葉が自分の中に生まれて、ある時「やわらか戦車」っていう言葉を思いついた。

「やわらか戦車」ってどんな奴かなって思った時に、へろへろっと大福のようなものを描いて、キャタピラを付けて、こんなもんだろ、みたいな。(一部要約)

というわけで、映画を見て感じた何気ないことが言葉として記憶され、そこから少し違う言葉が生み出され、それに後付けで絵ができたという段取りで生まれたキャラクターのようです。
 
 
●アニメを作るに至った経緯

そして話は遡り、アニメを作るに至った頃の話になるんですが、この話がすごいなーって思ったんですよね。

漫画家になりたかったけどうまくいかずに、インターネットの「お絵かき掲示板」で絵を描いてUPして遊んでいた頃があったそうなんですが、その時に他のみんなの絵が上手くてかなわないと思ったそうなんですね。で、そこでラレコさんが思ったことというのが、「絵だけだとかなわないから、(その絵を)動かして歌ったら勝つかな」と言うことだったんだとか。それで100%遊びとして発表したアニメーションが注目されてそのまま今に至っているという経緯になるんですね。

ここまでで思うのは、やっぱりこういう人は発想が柔軟だわ、と言うことで。絵を描く仕事をしたいと思っている人が、その絵を動かしたり、歌を付けたりっていう技術を身につけたところで、普通に考えたら意味ないと思うだろうに、何の気なしにそういうことを思いついて実行できるっていうのはすごいなと思いました。「やわらか戦車」のキャラクターが生まれるまでも何段階かの発想がありますが、そこでもやっぱり誰も思いつかないような発想がありますし。

ラレコさんは、絵を動かしたり、音楽を作ったりする自分の技術は1つ1つを取ってみると全部中途半端で、どれか1つだけではモノにならないと思うとも語っていました。

だから、ろくすっぽギターの弾けない自分とか、いろいろ集めてきて、「おまえら協力してなんか作ってみろ」みたいな監督的な立場で、おまえら、この程度の腕前だから、これくらいのアニメを作ったらいいんじゃないかみたいな、提案をしている感じなんです。(一部要約)

作品に人気が出て来た時のことを振り返って、こう語っていました。

その時すごい思ったのが、それまで漫画を描く時も、一所懸命だったんですよ。完成度を上げようとか、気負いばかりが先に立っちゃって、うまく作品を作ることができないでいたんですけども、何の気なしに作ったもので、お客さんがわーっと来て、今までの人生は何だったんだって思ったくらい、がらっと変わったんですよね。(一部要約)

こういう話を聞くと、発想の柔軟さはもとより、自分の身の程を知ることっていうか、自分にできることを冷静に考えてみることや、誰のために作っているのかという動機ーーラレコさんの場合では自分のためにずっと漫画を描いていたのに花は咲かず、ただちょっと仲間内をびっくりさせたいと思って作ったものが、もっとずっと広いところで受け入れられるという結果に繋がったわけで、世に出る創作物っていうのは1つ1つの考えとか、動機とかが組み合わさって生まれてくるものなんだなぁって思いましたです。

ちなみに調べてみたところ、「やわらか戦車」は昨年末で2周年を迎えたようです。もうそんなになるんですね。顔出し後のこれからのラレコさんにも期待です。