MEMO

■新宿のFEWMANYで今日まで開催中の「PRIMO HOTEL」を見に行ってきました。プリモプエルをテーマにして、いろんなアーティストの方が制作したイラストや立体作品を展示しているイベントです。どれもかわいかったー。
PRIMO HOTEL
▲入り口にもプリモプエルがいました。
 

紀伊國屋書店新宿南店でサイン会やりますいわいさんちweb
なんと岩井俊雄さんが4/26にサイン会を開催。行きたいけど、既にサインもらったことがあるのでしつこいかな。絵本も全部持ってるからダブっちゃうしな~。でも行きたい。
 

しりあがり寿サイン会、リブロ渋谷店で開催
しりあがりさんもサイン会。珍しいですね。なぜ今絵本を作ったのかも気になるな。5/10、リブロ渋谷店にて。
 

■あんまり意味はないんですが、いろんな区の図書館利用カードが集まってしまいました。
090412_2

渋谷区のカードはうさぎのイラスト付きでちょっとだけかわいいです。この前原宿にある中央図書館にはじめて行ってみたんですが、想像と違いボロっちくてびっくりしました。中野や杉並の中央図書館は広くて綺麗なのにね。渋谷区は公衆トイレにネーミングライツを導入しようとしていたりするし、意外と倹約体質なのかもしれません。
 

バカじゃねえか…幹部は処分…ワッペン作り直しで石原知事
こっちは無駄なお金を使った話。企業ならまだしも、水道局が税金使ってやるようなことじゃないですね。トホホな話です。
この記事の中で出てくる都知事の「骨身に染みて反省するよすがにさせる」っていう発言の意味が分からなかったのですが、調べてみたら「よすが(縁)」というのは手だてとか方法っていう意味の言葉なんだそうですね。知りませんでした…。都知事ってちょくちょくバカには分からない言葉を挟んでくるよね。
 

妻と趣味が合わず、離婚まで考えています。発言小町
久々の発言小町ネタ。当事者には申し訳ないけど笑ってしまいました。だって、原因がドアラって。でも本当に離婚なんてことになると他人事だとしても笑っていられません。ドアラも自分のせいで誰かが不幸になるなんてこと望んでないと思うので、よく話し合ってみてほしいな。
 

北野誠、全レギュラー降板へ…原因は根拠ない中傷か
あまり聞いたことのない事態のようですが、それだけのことをやらかしちゃったんでしょうね。気の毒なような気もするけど、芸能界には例えばバーニングとかのような、強力な影響力を持った事務所がタレントを守るために絶えず目を光らせている世界なんだから、こういうことがあっても仕方がないよね。
それでも言いたいことがあるなら、ネットとかでやるしかないよ。

HEADLINE

デアゴスティーニ、キャラクター中心のディズニー分冊百科
デアゴスティーニ『週刊 ディズニー・ドリーム・ファイル』…5/19創刊。全100号だからトータルで6万近くか…。でもちょうどディズニーのことをもっと知りたいと思っていたところだったのでタイミング的にはバッチリなんですよね。とりあえず創刊号は安いから買ってみるかな。
世界初 “イヴ・サンローラン幻の絵本”がアニメにおてんばルルという作品。TOKYO MXで土曜に放送中だそうです。
ケンタッキー、「『ぞうのエルマー カラフルおでかけグッズ』付スマイルセット」…4/23スタート。
「ひかりカエサル」の正体は?
JR西日本『さわやかマナーキャンペーン』チェブラーシカイベント…ポスターかわいいなー。ワニのゲーナもちゃんといるのがいい。
キデイランドの「KL」Vol.4、4/1配布開始…そしてWebでも公開中。表紙は4/15に新アトラクションが登場する「モンスターズ・インク」、インタビューはタケヤマ・ノリヤさん。タケヤマさんの話、面白かったです。

やなせたかしの足跡たどる 弥生美術館で展覧会…4/3-6/8まで。この前三越で見たのとはまた違う内容なのかなぁ。
「ミッフィーの生みの親」の企画展を開催中…4/4-5/17、埼玉県立近代美術館にて。
「レレレのおじさん」に元ネタ? 杉浦茂作品を復刊&企画展…企画展は京都国際マンガミュージアムで開催中。

[本]もぐらくんとはる/ハナ・ドスコチロヴァー・著、ズデネック・ミレル・絵
[本]もぐらくんとなつ…偕成社よりクルテク(もぐらくん)の絵本が2冊同時発売。また後であきとふゆも出るみたいです。→amazon

イクスピアリのテナント賃料めぐりディズニー勝訴…月1120万円の賃料を約4億5千万円未払いですか。賃料も未払い金もどっちもすごいね。ウォルト・ディズニー・ジャパンは転貸主となっているから、オリエンタルランドがディズニーに貸して、それを更にプラネット・ハリウッドに貸してるという形になってるのかな。にしても「着ぐるみのディズニー・キャラクターが現れるわけでもなく~」という文言にはドキっとします。

目玉おやじカレー発売 境港のマルコフーズ
「くいだおれ太郎プリン」大阪の教育へ3円寄付つき
「せんとくん」と「まんとくん」がきせかえツールに
[本]日本全国ご当地キャラクター図鑑(amazon)…4/21、新紀元社より発売。どんな内容なのか不明ですが、確認したらまた報告したいと思います。

MEMO

新宿御苑その1

桜の季節ということで、新宿御苑に桜を見に行ってきました。以下その時撮った写真です。

HEADLINE

「ダッフィー」突然ブレイクの謎、ディズニーシーで持ち歩きが急増…なぜなのか誰も分からないというのがいいですね。
「ごはんですよ!」新CM、“のり平”とドラゴンボールがコラボ…見ました。破壊力すごすぎ。
2ちゃんねるキャラ「やる夫」、NHKがHPから削除
「ドアラウオッチ」限定発売 名鉄百貨店ヤング館
RIP SLYMEとベアー型フィギュアがタイアップ…セガトイズの「デコッチャオ」と。
モンハンが絵本に!?…タイトルは「モンスターハンター絵物語 オトモのハッピーバースデイ」で4/4にカプコンより発売。オトモアイルーが主人公。→amazon

サンリオ:23億円の最終赤字に 3月期予想を下方修正
株式会社OLC・ライツ・エンタテインメントが解散を発表

ひこにゃん彫刻も登場 彦根仏壇の職人作品展:滋賀
「せんとくん」ソックリのTKO・木下、遂にオフィシャルサポーターに就任
せんとくん:生みの親・藪内さんの彫刻が西荻窪に 兄・鹿坊やなみすけもお祝い
せんとくん“兄弟”で登場 日本橋に奈良まほろば館…兄はいまだに見慣れない。
兵庫のゆるキャラ「はばタン」がスイーツに-グルメ船コンチェルトが企画…コーベアーもあります。おいしそう。
【ゆるキャラ名鑑】段ボール美女に追っかけファンも…
開国博限定で「悪役キャラ」グッズ 「開国博Y150」3会場で…黒船(?)のペリー・テイトくん。悪役なの?
子どもたちが「ムズムズくん」と体操 射水市の大島絵本館
「ゆるキャラ」今度は学校の顔に 生徒集めの切り札?
イメージキャラにあんみつ姫採用…姫路独協大

MEMO

■昨日は久しぶりに藤井隆の「未確認飛行体」を聴きたくなってしまいました。
 

■普段日本語入力ソフトはATOKを使用しているんですが、何かの拍子にMS-IMEになってしまうことがあるんですよね。Firefoxを使っているときによくなるので、そっち方面のバグかと思ったらWindowsの設定の問題でした。
IMEが知らない間に切り替わる事故を防ぐ
なぜ、一生使わなそうな機能をタイプミスしやすいキーに標準設定されるのか。これ、どう考えてもマイクロソフトの嫌がらせです。マイクロソフト大好きっ子の僕ですら「これはないわ…」とつぶやいてしまいました…。
え、マイクロソフト好きなんだったら最初からMS-IME使ったらいいのにって? いやそれだけは…。
 

カジヒデキがスウェーデンで強盗3人組に殴られ失神
えー、大丈夫なんでしょうか。カジ君打たれ弱そうなのでちょっと心配です。それにしてもパイナップルのような衣装って…。どんなPVなんだろ。
 

■先週の「クレヨンしんちゃん」で、”しんこちゃん ”のおはなしが完結しましたね。全部で3作あったのかな。どれも面白かったです。僕は2話目まで見ても、しんこちゃんの正体が何なのか全然分からなくて、気になって検索したらちゃんと「未来からやって来たひまわりなのでは」と予測している人がいて、「おおー、ホントだ!」と目からウロコだったのですが、ひょっとしたらまったく気がつかなかった方が少数派だったりするのでしょうか…。
 

■先日、久しぶりに池袋に行ったんですが、改札出たらエチカ池袋になっていました。そういえば新しくできたとかなんとか言ってましたね。ということはEchikaちゃんにも会えるかなと思ってキョロキョロしてみたら壁にこんなポスターがたくさん貼られていました。

Echikaちゃんポスター
▲ブクロだけに(?)袋の形をしたポスターです。

Echikaちゃんグッズ 
▲そして売り場の一角にEchikaちゃんグッズも展示されていました。じっくり見なかったので確かではありませんが、どうも非売品のようでした。絵本もあるみたいですね。読んでみたいです。

HEADLINE

「崖の上のポニョ」が、7月にDVD化。Blu-rayは12月発売…BD版狙ってたけど12月かー。他の宮崎作品のBDも同じくらいの時期になるのかな。→amazon
「SUGOCA」キャラ「カエルくん」のぬいぐるみが人気に-売り切れ続出…あのキャラ、ロドニーっぽくないのであまり好きではないんだけど人気とのことでなにより。個人的にはnimocaのフェレットの方が好き。
ペプシNEX もれなくスヌーピー×名産品のおまけ付き…詳細はこちら。こういうグッズってスヌーピーファン的にはどうなんだろ…。
『かものはしかも。』DSゲーム化決定…2009年冬発売予定。コミュニケーションゲームだそうです。→公式サイト
何てこったい!トッポ・ジージョが50歳…生みの親の方は今も現場にいるのか。すごいな。

「スティッチ!」アニメ出演者大募集…秋放送のシーズン2に出演できるかも。
ケータイCMキャラの一番人気は「お父さん犬」…リスモは少数派か。
ましゅまるず…ディズニーキャラのふわふわ系プライズグッズ。こういうのたくさんあってよくわからん。
ドアラが一日工場長 アサヒビールで一般客にもサービス
キユーピー、「たらこキユーピーダンス」を制作…公式サイトはこちら
吉祥寺パルコに「キング・オブ・マウンテン」限定ショップ-サイン入り商品も

ニフティ、サンリオと連携し「Hello Kitty ツールバー」を提供開始
「キティブーム」は10年周期!? 生誕35年、節目の年はいかに…10年周期なんだったら、3度目のブームの時期はもう終わりかけなんじゃないの。
ハローキティとガチャピン・ムックの夢のコラボが実現…何でもありなのか。

愛情たっぷり、クレシン母みさえの「手ぬきレシピ」…みさえの料理ってしっかり作ってる印象があるけどね。それに比べてあたしンちの母は鬼の域。
「ボヤッキーは会津若松市民だ」地元ファン、登録活動 
ハットリくん、怪物くんなど4体 藤子氏生家に漫画石像 氷見の新名物に
男気あふれる姿 アトム五月人形 

ガチャピンがアドバイザーとしてGoogleの会議に出席…あのガチャピンアイコン、オプションで選べるようにしてくれたらいいのに。
東京タワーキャラクターのノッポン兄弟が「ラフブロ」オーナーに就任?!…お兄さんのありがたい就任の挨拶はこちら

新見市の“ゆるキャラ”作成 名称募集へ…動けないきぐるみができそうな予感。
黒豚イメージのメタボ系「ゆるキャラ」 11年開催の鹿児島・全国緑化フェア…確かにこういうキャラは珍しいかも。