MEMO

■昨日のヘッドラインの日付が間違ってました。日付というかまさかの年間違い。たぶん気づいてないだけで他にも色々間違ってると思いますが、適当に受け流して頂ければと思います。
 

Perfume あ~ちゃんの壮絶な苦悩と絶望の吐露、そして彼女は壊れてゆく@Rockin’on JAPAN 09年7月号Aerodynamik – 航空力学さん)
タイトルにひかれて読んでみたけど、ちょっと正直に喋りすぎただけで、壊れているっていう感じには見えなかったけどな。これを読んだ限りは。まあ、アイドルだったらPerfumeに限らずこのくらいのいろいろはあるんじゃないでしょうか。

この話を読んで、前にテレビで見たSUGARっていう80年代にいた3人組のアイドルグループの話を思い出しました。自分たちで作詞作曲もできるのに、他人が作った曲でデビューすることになって、最初の曲はヒットしたけどその後はぱっとせず、1発屋扱いみたいになって解散してしまうっていう。
Artists I Loved – Sugar
改めて検索してみてはじめて知ったけど、現在月9ドラマのテーマ曲としてPUFFYが歌っている「ウエディング・ベル」っていう曲がSugarのデビュー曲だったんですね。

話を戻してPerfumeですが、最近週刊誌を賑わしているみたいですね。僕もPerfume好きだけど、基本的に曲が好きなだけなのでプライベートのことは別にどーでもいいのですが、もっとちゃんとしたファンの人にとってはやっぱりショックな出来事なんでしょうね。3人はいろいろ大変だろうと思うけどこれからも頑張ってほしいです。
 

■先日、Amazonで「ルーネシモ アワスター 超やわらかめ」という泡立ちがいいという触れ込みのボディタオルを買ってみました。すると本当に泡があわあわで、買ってよかったと思いました。
実家にも送ってあげたら喜ばれるかなと思ったけど、めんどうなのでまだそこまではしていません。

あとそういえば妹に「街へいこうよ どうぶつの森」のフレンドコードと村の名前を教えてと言われたので、あとでメールすると答えてぼーっとしてたら2ヶ月くらい経ってしまいました。今更送って大丈夫なのか恐くなってきました…。

HEADLINE

↓11日ぶりでちょっと量の多いヘッドラインです。
「うっかりペネロペ」第2シリーズ展開レポート…6/29から放送開始。なんとアニメ主導のオリジナルキャラが登場するとか。すごい。
タカラトミー、人工知能を搭載した「マイクロペット-i」…7年の時を経て高性能化。見た目はあまり変わってなさそう。
きれいずきん生活の絵本が7月に発売になります…7/17、主婦と生活社より発売予定。
ニコニコ動画にどこでもいっしょ公式チャンネル 「とろちゃ」オープン…おおー。クロのおかげでどんどんこっち寄りに。
任天堂岩田社長「全国のマックに笑顔を」−−“マックでDS”サービス発表会…ポケモン「ジラーチ」も配信。
人気キャラ「豆しば」菓子パッケージに でん六…でん六のでんちゃん涙目。

「キティ」ファンの知識問う=11月に初の検定−サンリオ…どんな問題が出るのか想像つかないけど楽しみ。
キティちゃん、中国上陸!2013年に初のテーマパーク?…中国メディアが報じたけどサンリオは否定。
「ハローキティタータン」「ハローキティカラーズ」2シリーズを9月に発売…タータンキティはスコットランド・タータン登記所にも正式登録。
ハローキティ、iPhoneで世界へ–世界77カ国に配信
SNOOPYを起用したiPhone/iPod touch向け専用パズルゲーム
USJからスヌーピーのカップ麺「すぬーどる」登場…4個入りで900円。

屋根裏のポムネンカ…チェコのイジー・バルタ監督による長編人形アニメーション。8月上旬、渋谷ユーロスペース他で公開。ちょっと見てみたい。
「ホッタラケの島 〜遥と魔法の鏡〜」製作報告記者会見…公式はこちら
堀内誠一 旅と絵本とデザインと…7/4-9/6、世田谷文学館にて。
度肝を抜く再現度!初出「鉄腕アトム」ついに復刻…高すぎて買うのは無理だけど1度読んでみたいなぁ。ちなみに僕の持ってるアトムは光文社文庫版です。

第16回プライズフェア~セガブース・レポート~…セガのレポート。この前見た記事ではこそどろねこというキャラには気づかなかったな。
『くまのこミン』原画展、盛況のうちに終了
「Pupetti(パペッチ)」ライセンシー及びエージェンシー企業募集
しずちゃん、絵本作家デビュー…しずちゃん、たまには山ちゃんにも構ってあげて。
横浜市立大学のキャラクター『ヨッチー』の4コマ漫画がスタート
高岡に「ドラえもんハウス」オープン…タケコプターも展示…なんか普通の家っぽい。
ネット発の女児向けキャラ「モフモフ」が単行本、学年誌に登場
IEが大好きな激ゆるキャラがデスクトップ上を自由奔放に動き回る「しめじ」…なんだか知らんけど愛が伝わってくる紹介記事。

JR東日本と全日空、「ポケモン」で共同販促キャンペーン
タカラトミー、日活と提携 玩具キャラを映画化
死ぬ前に公開前のピクサーの映画を見たいと切望した10歳の少女、望みがかなった7時間後に死亡IDEA*IDEAさん)…見たのは「カールじいさんの空飛ぶ家」。ピクサーの計らいがすごい。
技術が進歩しても愛されるドット絵、ドッターに聞く“ドット絵の魅力”って?…ドット絵で緻密に描かれたゲームってたまにやりたくなるよね。

子供専用のミニコバトン初登場…子供用のきぐるみとは! 小さくてかわいい。
「とばーがー」人気…ハンバーガー+ジュゴン?
今後は“蓮花ちゃん”と呼んで…せんとくんの彼女候補キャラの名前が決定。イベントにはせんとくんも参加したのか。
せんとくんがベストパフォーマンス賞 韓国のイベントでダンス披露
四国発のスーパーゆるキャラ、ぴーちゃんに大注目…四国のプロバイダのキャラ。かわいいね。
地域発キャラ 成功のポイントとは何か

MEMO

今週のサザエさん 2009.6.14放映分服従するが果たさないさん)
はてなブックマークで見つけたテキストですが、これ素晴らしいですね。1ヶ月くらい前から、サザエさんを見た感想を綴られているんですが、どれもすごく面白くて。こういう日常に埋もれがちで、特に批評の対象にもならなさそうなものに新しい視点を与えて、新鮮な気持ちを呼び起こさせてくれる文章が書ける人って尊敬します。僕はこれを読んで毎週サザエさんを見ることにしましたよ。
 

■WiiFitを買って1年半経過しましたが、その間に体重が7kgも減りました……と書くとまるでWiiFitのおかげで痩せたみたいですが、あのゲームは全然やっていないので別に関係はありません。
特に今年に入ってから4kgくらい痩せたのですが、これには自分でも意外だった理由があったんです。最近、バカ高いハンバーガーをよく食べに行っていたので、その分食費を浮かせねばと思い、常日頃通ってた牛丼屋にぱったりと行かなくなったんですよね。それだけなんです。
改めて考えてみると、牛丼(豚丼)ばっかり食べるようになって太りだしたから当たり前と言えば当たり前なんですが、それが太った原因だったとは全然気づきませんでした。

もう少しで久しぶりの50キロ台になるので、この調子でもう少し痩せてみるかなとも思うんですが、ただ体重減らすよりも本当は体を鍛えた方がいいんですよね。てことで久しぶりにWiiFitを再開させようかと思い中です(思ってるだけですが)。
 

安室奈美恵がマクドナルドCMで自分と頭突き対決
こんなCMが始まっているんですね。まだ見たことないなぁ。それにしてもコーラの次はマックって、ジャンクフードなイメージなんでしょうかね。

あと書き忘れていたことを思い出したけど、先日安室のライブに行ってきたのでした。先日と言っても先月の2日だったかな。ライブを見るのは4回目だけど、前回のPLAYツアーはスルーしてたので久しぶりだったんですよね。変わらず格好良かったです。それとステージのお金の掛け方が今までのライブとは段違いでびっくり。100万枚売れるっていうとこはこういうことか…と、まざまざと見せつけられました。
今回はTK時代の楽曲は1曲もやらずに、最近の曲のベストみたいになってたのもすっきりしててよかったです。ちょうどSO CRAZYツアーと対になっている感じにもなるし。あと、今回思ったのは、やっぱり安室はアイドルだなぁってことです(もちろんいい意味で)。ステージでにっこり微笑みながら手を振る姿を見て、すっごく幸せな気持ちになったのでした。
 

「トゥイッター」に整備延期要請=米政府、イラン混乱で「介入」
最近何かと話題になっている気がするTwitterですが、記事になるとトゥイッターなんて表記になるんですね。ツイッターじゃないのかー。
僕も地味にTwitterやってますが、ふと気がついたらはじめてもう2年以上も経っていました。死ぬほどどうでもいいことをつぶやいてただけなのに、そんなに経っちゃうなんて時間って残酷です。
 

阿佐ヶ谷たいやき戦争勃発!?
これは気になっていました。なんかやけにたいやき屋ばかり増えているぞと…。でも元々僕はたいやき食べないのであまり関係ないんですよね(あんこがダメなので)。でもお好み焼き味(?)のたいやきとかはちょっと食べてみたいかも。

あとたいやきとは全然違うけど、阿佐谷北に1年くらい前にできたはらドーナッツっていうドーナツ屋さんにも行ってみたいと思いつついまだに行っていないな。久しぶりにサイトを見てみたら店舗がたくさん増えててびっくり。

TOPICSゆるキャラ

ひこにゃん登場
先日、ひこにゃんが東京にやってくるという話を聞きつけ見に行ってきました。場所は品川にあるグランドプリンスホテル新高輪の1Fロビー。このホテルで開催されている「近江・びわ湖キャンペーン」の一環としてひこにゃんが14日~16日の3日間登場したのでした。

TOPICSBOOK

4/3から6/28まで、文京区の弥生美術館にて「メルヘンの王様 やなせたかし展」という展覧会が開催されているんですが、これに関連して1冊の書籍が刊行されています。

やなせたかし メルヘンの魔術師 90年の軌跡
[本]やなせたかし メルヘンの魔術師 90年の軌跡/中村圭子・編(amazon)

河出書房新社 2009.3.19発売 1575円
ISBN:978-4309727677

これまで、やなせさんの自伝的な書籍は何冊か出ていますが、第三者の視点からこれまでの仕事を俯瞰するタイプの本は意外となかったんじゃないでしょうか。多数の作品(イラスト)が掲載されているのに半分くらいはモノクロページなのと、ページ数が少なめなところはちょっと惜しいですが、これまでのやなせさんの多岐に渡る足取りがまとめられていて、そのすごさを感じるには十分な内容になっていると思います。

こうして過去から現在までの作品をまとめて眺めてみると、一貫して色濃い影のようなものがあることに気づかされます。やなせさんはこれを「叙情」という言葉でよく説明されているようなんですが、これらの作品が世代を超えて人の心を掴んでいるのも、やっぱりこの溢れんばかりの叙情性にあるんだろうな…なんて思いました。アンパンマンのテーマソングで、「愛と勇気だけがともだちさ」っていうよく突っ込み対象になる一文がありますが、あれなんかも叙情の固まりのようなフレーズですもんね(ご本人は深い意味はないと説明されているらしいですが)。

ただ、そんな中でもここ数年盛んな自治体などの依頼を受けたキャラクターデザインの仕事だけは影は息を潜めてます。そういう意味では、これらの仕事はちょっと特殊なのかもしれません。

この本の巻末には「やなせたかし書誌」として、2008年までに出版された大人向け書籍のリストが掲載されているんですが、やなせさんはいまだにかなりのハイペースでお仕事されていて、今年に入ってからも色々な本が出版されています。せっかくなので補足としてリストには掲載されていない、最近出版された本を紹介しておきます。

[本]あなたも詩人 だれでも詩人になれる本/やなせたかし(amazon)
かまくら春秋社 2009.2.6発売 1260円
ISBN:978-4774004266
1977年に刊行された「詩とメルヘンの世界 もしも良い詩がかきたいなら」を改訂した書籍。

ハルのふえ
[本]ハルのふえ/やなせたかし(amazon)

小学館 2009.3.30発売 1365円
ISBN:978-4097263784
子供向けの絵本作品。たぬきに育てられた男の子の物語です。鮮やかな色遣いの洗練されたイラストが目を引く1冊。

足みじかおじさんの旅
[本]足みじかおじさんの旅/やなせたかし(amazon)

新日本出版社 2009.4.25発売 1470円
ISBN:978-4406052399
大人向けのショートストーリー集。

[本]たそがれ詩集/やなせたかし(amazon)
かまくら春秋社 2009.5発売 1575円
ISBN:978-4774004402
いちばん新しい詩画集。

[本]人生の歩き方 2008年10-11月(amazon)
NHK出版 2008.9発売 683円
ISBN:978-4141895060
NHKの「知るを楽しむ 人生の歩き方」に出演された際のテキスト。

[CD]ノスタル爺さん~やなせたかし オリジナルソング集(amazon)
キングレコード 2003.12.26発売 2000円
品番:KICS-1056
最後に、書籍では触れられていなかったお仕事としてこれも。6年前に発売されたやなせさんの歌手デビュー盤です。僕はけっこう間近で生歌を聴いたことがあるのですが、すっごいパワフルな歌声なんですよね。ちなみに作詞はもちろん、作曲まで手掛けられていて、作曲名義はミッシェル・カマと名乗られています。

[本]やなせたかし メルヘンの魔術師 90年の軌跡(出版社の紹介ページ)
アンパンマンショップ やなせたかし(公式サイト)

香北町に「やなせ兎」像建立(2005.1.25)

TOPICSDVD

NHKのイメージキャラクター、どーもくんのDVDがついに発売決定! しかも3巻同時、更にすべてをセットにした完全初回限定生産セットも登場です。

どーもくん コンプリートバッグ
[DVD]どーもくん コンプリートバッグ(amazon)

コロムビアミュージックエンタテインメント 2009.7.29発売 8820円
品番:XT-2840-2

まず最初にセット。見てのとおり、特製バッグに入っています。これはかわいい! そして気になる中身は以下のとおり。

Domo TV「ふうせん上げたり、ペット飼ったり、スケートしたり、デートしたり篇」
[DVD]Domo TV「ふうせん上げたり、ペット飼ったり、スケートしたり、デートしたり篇」(amazon)

コロムビアミュージックエンタテインメント 2009.7.29発売 2940円
品番:COBC-4819

Domo TV「ピアノひいたり、木のぼりしたり、ロボになったり、おならをしたり篇」
[DVD]Domo TV「ピアノひいたり、木のぼりしたり、ロボになったり、おならをしたり篇」(amazon)

コロムビアミュージックエンタテインメント 2009.7.29発売 2940円
品番:COBC-4820

どーもくんコレクション 1998-2008~テレビスポット10年分~
[DVD]どーもくんコレクション 1998-2008~テレビスポット10年分~(amazon)

コロムビアミュージックエンタテインメント 2009.7.29発売 2940円
品番:COBC-4821

「Domo TV」はNHKの枠を飛び越え、昨年世界各国のテレビ局でも放送された短編アニメーションシリーズ。「どーもくんコレクション」は、NHKで放送されたTVスポット10年分に加えて、特典映像として2Dアニメーションも7本収録した内容になっています。まさにコンプリートの名に恥じない内容です。

ちなみにどーもくんの映像は今回が初DVD化となるんですが、2000年に1度「どーも338秒」(amazon)というタイトルでビデオ化はされていたんですよね。約9年ぶりの登場ということで、ファンにとっては待ちに待ったDVD化なんじゃないでしょうか。

どーももーど(NHKエンタープライズ公式サイト)…キャラクター紹介、壁紙配布など。
どーもくんミュージアム(NHK公式サイト)…放送スケジュールなど。
どーもくん コンプリートバッグ(発売元紹介サイト)

※6/14現在、4つの商品ともAmazonのサイトでは7/15発売になっていましたが、発売元のサイトでは7/29発売になっていたため、今のところ発売元サイトの表記にあわせています。

NHKのどーもくんが世界デビュー(2006.4.15)