MEMO

■新しいカップヌードルを食べました。ふつーにおいしかったです。
 

4/12のエントリーで都内4つの区の図書館利用者カードの画像をUPしましたが、ふと思い立ち、増やしてみることにしました。

図書館のカード 

左上から、荒川区、品川区、文京区、目黒区、練馬区、北区、台東区のカードです。この中でひときわ目を引くのが北区のカード。僕の大好きな「11ぴきのねこ」ですよ。これはイイです。でもオリジナルキャラクターが描かれたカードも捨てがたいです。練馬区はニセしずくちゃんみたいなキャラ。図書館のサイトにも載ってますが名前はあるんでしょうか。荒川区はおねーさんのイラスト。図書館の案内にもこの絵が使われていました。目黒区はさんまですね。しかも本を小脇(?)に抱えてもう一方の手には帽子が。というか手って。謎だ…。

ちなみに図書館の利用者カードは各自治体によって作ることのできる人に制限があったりなかったりするんですが、東京23区については東京図書館制覇!さんのこちらのページで一括チェックできるので便利です(僕の条件だと、あとは豊島区、世田谷区、千代田区、中央区、港区、それから都下も入れたら武蔵野市、三鷹市、小金井市でも作ることができるようです)。

んで、カードを作るには実際に図書館へ行かないといけないのですが、このうちの5つの区にある7つの図書館に1日で回ってきたんですよね。これがハードでけっこう楽しかったのでちょっと長めにメモしておきます。まず行ったのが以下の図書館。
(1) 練馬区立春日町図書館
(2) 北区立上十条図書館
(3) 北区立滝野川西図書館
(4) 荒川区立荒川図書館
(5) 荒川区立尾久図書館
(6) 台東区立石浜図書館
(7) 文京区立小石川図書館

行きたい図書館は決まっていたんですが、どういう順番でどういう路線を辿ればいいんだろと考えた結果、以下のようなルートになりました。
(ちなみに乗車券は23区内のJR、地下鉄、都営バス・都電が乗り放題になる東京フリーきっぷ(1580円)を購入しました)
渋谷[半蔵門線]→青山一丁目[大江戸線]→練馬春日町(1)→新宿[埼京線]→十条(2)→板橋…新板橋[三田線]→西巣鴨(3)→巣鴨[山手線]→西日暮里[千代田線]→町屋(4)…町屋駅前[都電荒川線]→宮ノ前(5)→町屋駅前…町屋[千代田線]→北千住[日比谷線]→南千住(6)→秋葉原[総武線]→御茶ノ水[丸ノ内線]→茗荷谷(7)

あちこち無駄っぽい動きもありますが、普段乗らない路線にも乗れたし面白かったです。スタート地点の渋谷を昼過ぎに出発して(7)に到着する頃には閉館ギリギリの20時前になっていました。時間があれば、この後は目黒区民センター図書館と品川区の荏原図書館にも行こうと思っていたんですが、さすがに無理で別の日に行きました。が、朝早くから行っていれば1日でまわるのも可能だったかもしれません。そこまでする理由は謎ですが。

MEMOレポート

100%ORANGEトークショー
■日曜日に100%ORANGEのトークイベントに行ってきました。おもしろかったです。内容は先日発売されたイラストレーション集「100%ORANGE:ILLUSTRATION WORK "GOOD SMILE"」に書かれている苦労した話や思い出話なんかを本人の口から語ってもらうというもの。
印象に残った話は、グッズを作るときは弁当箱のような実用的な物は作らないという話で、「無駄だなー」と思えるようなものに惹かれるので、自分でもそういうものを作っているとのこと。その中で、「楽しい気持ちを届けたい、と言う気はない」とも言ってて、唐突な感じが受けていました。
あとは、小さい頃に「こきばしVSせんばこき」というガンダムのパロディ漫画(?)を描いていたとか、「SUNAO SUNAO」の床屋の回は床にボワって落ちている髪の毛の気持ち悪い感じを描きたかったからそういうシチュエーションにしたとか、いろんな話が聞けました。床屋の話はノッポなところに目が行きがちですが、改めて見ると確かに髪の毛がボワっとしてて気持ち悪くて面白いです。
質問コーナーでは「Homemade Animations」に関する質問が多かったかな。思いっきりコンピューターで作った感が出ているのが意外だったと言う質問には、何て答えていたかなぁ、意味合いとしては、アニメーションとしての作品性よりも「絵が動く」というシンプルなところに面白さを見出したかった、みたいな返答だったかな。それにコンピューターを使っているのに1枚1枚手で描いた風に見せる、という方向も好きじゃないと。そしてパソコンは便利だしすごく好きだと答えていました。そして今はYonda?くんのアニメーションを作っているとか。

今回はその後のサイン会にも参加して本にサインをしてもらいました。あと少し残念だったのが、事前の告知どおり会場にいたのは及川さんだけで、竹内さんはいなかったんですよね。せっかくのイベントだったので竹内さん視点の話も聞いてみたかったなーっと。

MEMO

■不買と言って思い出したのがこのリストのことなんですが。
イスラエル支援企業リスト
このへんの問題って複雑でわかりにくいので中途半端なことを書くと火傷するとは思うんですが、例えばってことで、やっぱりイスラエルがよくないという考えに至って↑のリンク先に掲載されている企業の商品を買わない! ってことになると、スターバックス・コーヒーにマクドナルドにコカ・コーラ、マイクロソフトにインテル、そしてディズニーなどなどと、とんでもなく広範囲の物が買えなくなっちゃうんですよね。そうやって突き詰めていくと頭を抱えたくなりますが、でもやっぱりお金を払うときに少しでもその先の流れを想像するっていうのは大事なことなんじゃないかなと思います。
 

カップヌードルのあの肉に別れを告げる。デイリーポータルZ
肉だらけのカップヌードルうらやましい! 僕もあの肉が大好きだったので、なくなると聞いてショックでした。でも新しい角切りチャーシュー肉「コロ・チャー」にも期待したいので4/20になったら真っ先に買ってきたいと思います。

MEMO

■TBS「リンカーン」のレギュラーからぐっさんがいなくなっちゃいましたよね。どうも他のレギュラー番組との兼ね合いで降板したようなんですが、この件について番組の中で触れられていないのがちょっと気になります。やっぱりリストランテリンカーンのコーナーにいないと寂しいな~。
 

■雇用契約に関しては前から問題なのではと言われていたけど、なんなんだろうねこれは。ホントに東証一部上場企業なの。
すき家ゼンショー、告発した店員を告訴「飯5杯盗んだ」
すき家裁判の意見陳述
こんな会社が経営していると思うと気分が悪くなるだけなので、すき家、なか卯、ウェンディーズにはもう2度と行かないです。

MEMO

どうぶつの森 遊んだ人と作った人ほぼ日刊イトイ新聞
糸井さんの村、あからさまではないのに、ゾワワとくる気色の悪さの作り込みがすごいですね。こんな村、絶対行きたくない!(けどちょっと覗いてみたい)

MEMOTV

テレビ臨終図鑑(2009春)はてなでテレビの土踏まずさん)
いろんな番組が終わっちゃったんですね。この中で見ていた番組と言えば「たけしの誰でもピカソ」。長寿番組だったのに終わっちゃうとは残念でした。印象に残っているコーナーと言えばやっぱり番組初期にやっていた「勝ち抜きアートバトル」ですね。今でも、生きている犬に鉄の鎧を着せてロボットのように見立てた「TETSUBO」や、名物参加者だった芸大の研ちゃんがカマキリの子供の死骸を原稿用紙に貼り付けて作文にした作品などは印象に残っています。
あとは歌手にスポットを当てた回も意外といい内容のときが多かったんですよね。最近だと岩崎宏美・岩崎良美の回や、少し前だと吉幾三や、病気が判明する直前に特集した本田美奈子.の回とか。まじめな作りなのがよかったです。

にしても今田耕司レギュラーの番組が一度に終わりましたね。そんな中で底辺視聴率まっただ中のやりすぎコージーが終わらなかったというのがスゴイ。
 

■ついでに半年ごとに書いている、今見ているテレビ番組についても書き留めておきます。前回書いたのはこちら。比べてみると見る本数がけっこう増えてました。

月曜日
・HEY!HEY!HEY!(フジテレビ)
・やりすぎコージー(テレビ東京)
・ざっくりマンデー!!(TBS)
火曜日
・踊る!さんま御殿!!(日本テレビ)
・リンカーン(TBS)
・人志松本の○○な話(フジテレビ)※4/14スタート
木曜日
・とんねるずのみなさんのおかげでした(フジテレビ)
・雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!(テレビ朝日)
・博士の異常な鼎談(TOKYO MX)
・モヤモヤさまぁ~ず2(テレビ東京)
金曜日
・美味しんぼ(テレ玉)
・クレヨンしんちゃん(テレビ朝日)
土曜日
・あたしンち(テレビ朝日)
・FUJIWARAのありがたいと思えッ!(テレビ東京)
日曜日
・ドラゴンボールKAI(フジテレビ)
・水野キングダム(TOKYO MX)
・ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!(日本テレビ)
・バカリズムマン対怪人ボーズ(テレビ東京)

吉本の番組が多いのは相変わらずですが、地味にアニメも増えました。「モヤさま」と「水キン」は曜日移動してます。というか水キンって終わりそうでずっと続いているのがすごいですね。やっぱり国王が偉大だからなのでしょうか。
土曜日の「FUJIWARA~」は前まで見てた「本番で~す!」の後番組。2回目まで見て面白かったから続けて見ることにしました。せっかくの初冠番組なのでフジモンの”ミスターOL”な部分をフィーチャーする企画もやってほしいな。
「バカリズム~」は日曜のド深夜で始まったバカリズムとスチャダラパーのBOSEによる謎の10分番組(→公式サイト)。昨日が初回放送だったんですが、意味不明すぎて笑った…! 完全保存版にしないといけませんね。

深夜番組の比率が多くなっていますが、ゴールデンの番組も暇なときは見ています。特に僕はクイズ番組が大好きなので、本当だったらゴールデンでやってる全クイズ番組をチェックしたいところなんですが、そんなことしてたらテレビ見るだけで1日が終わっちゃうので見れないんですね。クイズ番組の中では「熱血!平成教育学院」「ネプリーグ」「クイズ!ヘキサゴンII」「全国一斉!日本人テスト」といったフジテレビの番組がお気に入りです。ヘキサゴンはバラエティ色も強いけど、つるの剛士とかが普通に正解している問題に答えられないと、妙にくやしくなってしまい、ついテレビの前で真剣に答えようとしてしまいます。misono、里田まいあたりになるとそういうことも一切起こらなくなるので安心して見られます。