MEMO

銀行の繰越機 
▲銀行にある繰越機で通帳の繰越手続きをしていたら、画面にかわいいアニメーションが表示されたので撮ってみました。昔のパソコンで描きました、っていう感じの素朴さがよいです。

ウサビッチ プチキレ展 
▲渋谷パルコのロゴスギャラリーで開催中の「ウサビッチ プチキレ展」を見てきました。この作品はあんまり追いかけてはなかったんですが、いつの間にかグッズがたくさん出ているんですね。驚きましたです。
あと、今のキャラクターに決まるまでの候補段階キャラのデザイン画なんかも展示されていました。そんなキャラの中に囚人服のようなしましまの服を着ているのがいたから、「じゃあ舞台を監獄にしよう」と絵ありきで設定が決まっていった、なんてエピソードも紹介されていました。

渋谷ロフト
▲その後、久しぶりに渋谷ロフトのキャラクターグッズ売り場も覗いてみました。いちばん目立つところにはクリスマス仕様の豆しばが鎮座されてました。

吉祥寺ロフト
▲こちらは吉祥寺ロフトのキッズ雑貨の売り場。「赤鼻のトナカイ ルドルフ」のグッズです。

CA380275
▲これはヨドバシ吉祥寺の入口にいたピカ様。日立のキャンペーンかなにかのようでした。

CA380276 
▲こっちはユザワヤ吉祥寺店のキャラクターグッズ売り場。閉店セールをやっていて、キャラクター文具は20%~30%引き、中には半額で売られているものもありました。サンエックスのグッズは20%引とのことでしたが、でもよく見ると「※リラックマの商品はセール除外です」って書かれていました。そんなところに見えない格差が…。

ちなみにユザワヤ吉祥寺店はビル改装のため来年の2月末に閉店予定で、4月には丸井吉祥寺店の中に移転オープン予定。2014年のビル改装後には再びビル内に出店するようです。

あとユザワヤは先月11/1にタカシマヤタイムズスクエア内のベスト電器跡に新宿店がオープン、そして今日12/1には渋谷宇田川町にある渋谷BEAM内にも新規店舗が開店します。新宿店には先日行ってみましたが、広々としていてなかなかよさげなお店でした。キャラクターグッズはどうだったかな、確かサンエックスのキャラクター文具あたりはある程度置いていました。同じ建物内に東急ハンズもあるので、両方巡ってみるのもいいかもしれません。

MEMO

NOKKO、デビュー25周年で再始動!FNS歌謡祭への出演も
おおー、NOKKOを歌番組で見るのは久しぶりですね。楽しみです。
NOKKOというとレベッカ時代か、もしくは「人魚」あたりの頃の活動を思い浮かべる人が多いんじゃないかと思うんですが、僕的にはやっぱり「Hallelujah」「I Will Catch U.」の頃も忘れられないんですよね。YouTubeで当時のMステ出演時の映像とか見ても、やっぱりすごいなぁ~と思います。
NOKKO Don’t hold back REBECCA…歌は3:00頃から。
 

■先日、原宿のキデイランドに行ってフリーマガジンの「KL Vol.8」をもらってきました。少し前まではキデイランドのサイトにあるKLのページで内容が公開されていたんですが、Vol.6で更新が止まっちゃってるんですよね。ちょっと残念ですが、待っていればいつかはUPされると思われます。せっかくなのでVol.7と8の表紙をUPです。

KL

Vol.7がミッフィー、Vol.8がくまのプーさんが表紙です。Vol.7の特集では「アニバーサリー・キャラクターズ」と題して、誕生55周年のミッフィーをはじめ、いろいろなアニバーサリーキャラを紹介していました。「どーもくん」や「どこでもいっしょ」は10周年だから、このサイトと同じなんですね~。
Vol.8では「I LOVE BEARS!」と題してクマキャラを特集しています。確かに最近クマキャラが人気みたいですよね。僕も便乗してクマの絵でも描いてみようかな。
 

■あと原宿に来たついでに、服屋さんのH&MとFOREVER21、それからJR原宿駅前にオープンしたGAPに行ってみました。H&MとFOREVER21ってどっちも同じようなものなのかと思ってたけど、FOREVER21の方が安いね。まあ結局何も買わないんだけど。
あとH&MとFOREVER21はかなり混んでいたけど、GAPはなんだかガランとしていました。広くて綺麗なんだけどね。あそこって今月オープンしたばかりのはずなのに大丈夫だんだろうか…、とちょっと心配してしまったり。至近距離にある既存店舗の方にもお客が分散しているだけなのかもしれないけど。

MEMO

■先日、久しぶりにマクドナルドのクォーターパウンダーを食べました。そういえば、いろんなお店のハンバーガーを食べ回ったりしたのもこのバーガーがきっかけだったなぁ、なんて思いながら。

最近は何もやる気がしないまま、月日だけが経っちゃってます。
 

■少し前にゴマブックスが民事再生法の適用を申請して、それで会社のお抱え的な存在だったイラストレーターのボンボヤージュさんの活動には影響が出るのか、という話がありましたが、ボン社(ボンさんの版権管理の会社)のSUZUさんが近況を報告しています。

みなさまへご報告

それによるとSUZUさんは掛け持ちしていたゴマブックスを辞めて、ボン社1本でやっていくそうです。今後の書籍がどこから出るかは未定とのこと。更にボン社では今後、他の作家との書籍も企画編集していきたいとのことなので、そのうちボン社が編集したキャラクター本がいろいろ出版されるようになるのかもしれません。

MEMO

秋冬おしゃれの必需品!もう悩まない「マフラー・ストールの巻き方」
こんなの見たら、ますますどう巻けばいいのか分からなくなってくるじゃないか~、と思ってしまいました。あとねこかわいい。
 

幼稚園の学園祭「みんなでつくったおうち」お母さん、火って何から出来ているの?さん)
これはすごい、すごすぎる…。見てたらなんだか涙が出てしまいました。僕なんかがこの幼稚園の園児にまじって作業したら足手まといになりそうな予感です。
 

■日曜日に新宿御苑に行ってみました。秋に行くのははじめてでしたが、春とはまた違った景色がよかったです。

でっかい木 

芝生

ペンタス

ベゴニア・センパフローレンス 

そらべあ 
▲敷地内では「ライフスタイルフォーラム 2009」というエコイベントも開催されていました。そらべあがいたので撮ってみました。

大作り花壇
▲更に「菊花壇展」も開催されていていろんな菊花壇がたくさん展示されていました。

大菊花壇

MEMO

「ドラゴンクエストVI 幻の大地」発売日と価格が決定
来年の1/28に決定。てっきり4月以降になるのかと思っていたけど早かったですね。というわけで来年からは「6」をやりつつ「9」の追加クエストをこなす日々が始まりそうです。
今後のドラクエといえば、次回作の「10」がWiiで出ると既に発表されていますが、そうなってくるとWii向けにもリメイク作品を出してほしいところ。残りの「1~3」と「7」「8」を順番に出してくれたら言うことないんだけどな。無理なら「3」だけでも今のハードでやってみたいです。
 

ファイナルファンタジーの正式な略称 ついに“判明”
ファイファンじゃなくてFF。これについては常識的に考えてそうだろうと思っていたので気にするほどではないんですが、別のところが気になるんですよ。元の対談によると、「ディープダンジョン」のDDのように頭文字が重なるものがいいとFFに決まった、みたいな話になっていますが、そもそも「ディープダンジョン」の略称って「ディーダン」じゃなかったの!? 略称が「DD」だったなんてはじめて聞きましたよ。個人的にはこっちの方が引っ掛かって仕方なかったのにネット上を探してみても誰も指摘していないようなので取り上げてみました。
 

■先週のことですが、ちょうど窓から月が見えたので、久しぶりにカメラに収めてみました。

お月さま

今回は満月じゃなかったけど、それでもきれいに撮れました。そういえば、あれから新しいデジカメを買ったんだったと思って、そっちでも撮ってみましたがうまく撮れませんでした。やっぱりズームの倍率が大事なのかも。新しい方は光学2.5倍だからなぁ~。
 

■この前スーパーに行ったら、日清の「濃厚クリームシチューヌードル」なる見たことのないカップラーメンが売られていたので、買って食べてみました。

濃厚クリームシチューヌードル

最初はキワモノ系なのかとおっかなびっくりでしたが、食べてみると完成度が高くてすごくおいしかったです。そこはさすが日清、安定感が違いますね。

MEMO

ヤマダ電機、池袋「LABI1 日本総本店池袋」明日オープン
先週の話ですが、池袋にでっかいヤマダ電機ができたとのことで行ってきました。ざっと見た限り、書籍コーナーが広かったのと、23時までやってる点が高ポイントでした(営業時間については公式サイトでは22時までになってるのでオープニングセール中だけなのかもしれないけど)。ただ、メインの家電売り場については秋葉原のヨドバシの方が広くて品揃えもよさそうな感じがしたので後で店舗面積を確認してみたら、LABI1日本総本店が23000m²で、秋葉原のヨドバシは23800m²とのことのようなので、実際に面積で言えばヨドバシの方が上のようです。ただ、至近距離に「LABI1池袋モバイルドリーム館」(3500m²)が昨日オープンしたのでそれを足せばヤマダの方が広くなります。

せっかくなので、他の店舗はどんな感じだろうと、いろんな家電量販店の店舗面積を適当に調べてみました(注:今回、ここからすごく長くなっていくので早めに「閉じる」を押した方がいいかもしれません)。

LABI1日本総本店    23,000m²
LABI1池袋モバイルドリーム館    3,500m²
LABI1高崎    20,800m²
LABI1なんば    20,000m²
LABI渋谷    5,565m²
ヨドバシカメラマルチメディアAkiba    23,800m²
ヨドバシカメラ マルチメディア横浜    21,450m²
ヨドバシカメラマルチメディア吉祥寺    14,000m²
ヨドバシカメラマルチメディア新宿東口    2,325m²
ビックカメラ有楽町店    13,816m²
ビックカメラ新宿西口店    12,200m²
ビックカメラ池袋本店+パソコン館    9,000m²
ケーズデンキ浜松本店    8,348m²
ベスト電器福岡本店    7,953m²

こうやってみると、量販店はだいたい20000m²超の規模が上限のようですね。本当は新宿西口のヨドバシも知りたかったんですが、いっぱい分断されているからか分からず。

量販店で比べるのもいいけど、他のいろんな業種のお店とも比べてみたくなったので調べてみることにしました。以下、その一覧ですがその前に注意事項がいくつかあります。

注1:特に記載のないものは店舗面積です(敷地面積や延床面積ではない)。一応、直営部分の面積ということで統一したつもりです(例えばヨドバシ吉祥寺の数字には同じビルに入っているタワレコとかの部分は含まれていないはず…なんだけど、よく分からないのも多かった)。
注2:すべてネットから適当に拾ってきた数字のため、正しい数字かどうかはさっぱり分かりません。増床などで既に古い数字になっているものもあると思うし、写し間違えているのもあるかもしれません。つまり正確性はないということを踏まえた上でご覧ください。

・百貨店
松坂屋名古屋店    86,758m²
東武百貨店池袋店    83,000m²
大丸心斎橋店    77,000m²…11/14北館オープン後の数字
そごう横浜店    75,066m²
西武池袋本店    73,814m²
高島屋大阪店    73,492m²
三越日本橋本店    66,705m²
阪急百貨店大阪うめだ本店    66,345m²
伊勢丹新宿本店    64,296m²
小田急百貨店新宿店    50,954m²
近鉄百貨店阿倍野店    48,000m²
京王百貨店新宿店    43,216m²
東急百貨店渋谷駅・東横店    35,675m²
松屋銀座    32,182m²
有楽町マルイ    18,500m²

・総合スーパー
カルフール幕張    17,014m²…モール全体は29,941m²
コストコ幕張倉庫店    15,715m²

・書店
ジュンク堂書店池袋本店    6,615m²
宮脇書店総本店    6,207m²
八重洲ブックセンター本店    5,950m²
丸善丸の内本店    5,800m²
紀伊國屋書店新宿本店    4,793m²
ブックファースト新宿店    3,603m²
BOOKOFF池袋サンシャイン60通り店    1,290m²…11/20オープン

・CDショップ
タワーレコード渋谷店    4,959m²
SHIBUYA TSUTAYA    3,074m²
HMV渋谷店    2,017m²

・その他いろいろ
ジョイフル本田千葉ニュータウン店    40,916m²
IKEA船橋    40,000m²
大塚家具有明本社ショールーム    30,700m²
MEGAドン・キホーテ浜松可美店    10,677m²
東急ハンズ新宿店    9,958m²
ダイソーギガ町田店    6,612m²
渋谷ロフト    5,500m²くらい
無印良品有楽町    3,554m²
ユニクロ神戸ハーバーランド店    3,273m²
キデイランド大阪梅田店    1,829m²

・ショッピングモール(全体の店舗面積)
イオンレイクタウン    218,483m²
ららぽーとTOKYO-BAY    115,000m²

・ついでに店舗じゃないものいろいろ
東京ドーム    46,755m²(建築面積)
東京ビッグサイト    80,660m²(総展示面積)
幕張メッセ    75,098m²(総展示面積)
六本木ヒルズ    89,385m²(敷地面積)
東京ミッドタウン    68,891m²(敷地面積)
東京駅    170,000m²(延床面積)
東京ディズニーランド    510,000m²

以上です。いっぱい並べすぎて逆によく分からなくなってきましたが、やっぱり量販店って専門店としてはかなり大きいんだなぁ~、という感じですかね。他にも細かく見ると気になる点がいくつかあって、いちばん大きいダイソーは渋谷のタワレコよりも大きいというのにはびっくり。有楽町の無印なんて広いなぁと思っていたけど、他とくらべてしまうと全然ですね~。
あとは巨大店舗って郊外型と都心型があるようですが、どちらもいくつかの地域に集中して立地しているのが面白かったです。
ヤマダ電機は郊外にも都心にも巨大店舗を持つという他にはない展開になっていますが、このまま都心にも根を張ることができるんでしょうか。注目です。