MEMO

■クラブニンテンドーで申し込んでいた「どうぶつの森かるた」が届きましたー。

どうぶつの森かるた外装
▲なかなか立派な箱に入っています。

どうぶつの森かるた中身
▲中身はこんな感じ。眺めていたら久しぶりにどうぶつの森をやりたくなってきました。

任天堂と言えば、今なおトランプや花札などのカード類を製造・販売していることでも知られていますが、このかるたもやっぱり自社工場で作られたものなんでしょうかね?
 

■先月オープンした「キャラパーク吉祥寺」ですが、混雑も緩和してきたようだったので撮影ポイントで写真を撮ってきました。

リラックマ

ミッフィー

キティ 

スヌーピー

カピバラさん

ミッキー

リラックマストアの中には「まめゴマ」や「センチメンタルサーカス」などのサンエックスキャラのグッズも販売されているんですが、以前あったユザワヤ地下のファンシーグッズ売場に比べるとやっぱり点数は少ないようです。今のユザワヤ(マルイの中にある)にもグッズ売場があるんだけど、その辺のスーパーレベルのしょぼい棚があるだけで、正直見る価値なしです。リラックマ以外のサンエックスキャラが好きな人にとってはちょっと寂しい感じがします。

あと「KL」の14号が出ていたのでもらってきました。

KL14号 
▲表紙はチェブラーシカです。横のは13号と「maru-c」27号です。

チェブラーシカの映画、楽しみだけど、同時上映される「くまのがっこう~ジャッキーとケイティ~」って面白いんでしょうかね。あまり話題になっているのを見かけないけど…。

MEMO

うさぎ 
■このサイト、最近全然更新してないなぁ。誰だサボってるのは。あ、自分か…。ということに気がついたので久しぶりに更新してみました。

更新しないで何をやっていたかというと、「別に…」なところがまた寂しい話です。強いて言うならネットしていました。チェックしたいサイトが多すぎて、自分のサイトが更新できないんですよね~。どうしたらいいと思いますか?

って、人に聞いたってしょうがないですね…。時間の使い方を改めて考えていきたいと思います。

(ここでちょこっとお知らせですが、久しぶりにどうでもいいことをまとまって書きたい気分になったので、例のあなぼこコーナーをまた作ってみました。うさぎをクリックすると行けます)
 

■あと先月買ったMacですが、まだあまり触れていないんですよね。というのも、ちょうど買った直後あたりから、何の因果かWindowsパソコンの調子が悪いんですよ。外付けハードディスクを繋いでいたポートが認識しなくなったり、スリープ復帰後フリーズするようになったり。この前はなんか焦げ臭いと思ってたらパソコンの電源がいきなり落ちてしまったので、中を開けて確認してみたらグラフィックボードのファンカバーが溶けちゃっていました。ほこりが溜まっていたので掃除して、再びふたをして電源入れてみたらちゃんと起動してしまったので、おっかなびっくり使用しているんだけど、やっぱり交換した方がいいのかなぁ。ドキドキです。

MEMO

映画「おまえうまそうだな」公式サイト
先月公開の映画なので今更ですが、ちらほらと面白いという感想を見かけたのでリンクしてみました。DVDが出たらチェックしてみます。

そういえば子役の加藤くん、学校ではいじめられているらしいなんていうニュースをちらっと見たけど、実際のところはどうなんでしょうね。あれだけテレビに出ていたら何もないってことはないだろうし…。あと、徹底した偏食でカップラーメンばっかり食べているという話も気になります。まあ、気になったところで人の家のことなので偉そうなことは言えないんだけど。

とか言ってる僕も小さい頃はかなりの偏食で、母親の作った料理にほとんど口をつけないなんてことも茶飯事でした。かわりにカップラーメンが出てきたら「わーい! 今日はカップラーメンだ!」なんて喜んで食べていた記憶があるんですが、それって親目線で見たらどんな気持ちだったんでしょうね…。
 

米国Amazonに商品を注文したら翌日に日本に届いた件 / 約32時間で配達
そんなに速く届くんですか。いつの間にか世界って狭くなっちゃったんですね。それにしても、「バック・トゥー・ザ・フューチャー」もそうだったらしいけど海外バージョンの方が安くて特典も豪華なパターンがあるっていうのをなんとかしてほしいです。
 

ヴィレッジヴァンガードさんと東急ハンズさんがツイッターで出会ったー。(togetter)
まさかの大喜利対決! 発想が柔軟な人がTwitter担当だとこんなことができるんですね。すごいなー。ダベアとチクタクの人もたまにはこういう建設的な対決をすればいいのに。あれはあれで面白いんだけどね。
 

ロケット団が共存の決め手?
先日お亡くなりになった脚本家、首藤剛志さんが生前書かれていたコラム。この回ではアニメ「ポケットモンスター」に登場するロケット団が発する「なんだかんだと聞かれたら~」というお決まりの台詞についてのこだわりが語られています。
過去アニメのオマージュキャラでもあるし、平面的にならざるを得ない役所でもある彼らが、いかにして立体的で魅力的なキャラクターになり得たのか。言われてみれば確かにあの台詞に詰まっています。
他の回でもロケット団について語られていますが、ここまでのこだわりが込められていたのかと驚くばかりです。
 

■先週、久しぶりにライブに行ってきました。安室奈美恵の「PAST < FUTURE tour 2010」。安室のライブは2004年のSO CRAZYツアーにはじまり、2005年、2006年、2009年と見てきたから今回で5回目です。今まで行ったのは全部ツアー終盤の追加公演だったけど、今回は追加じゃないのにしてみました(以下ネタバレあるので注意)。

ただ先月、のどの調子が悪くて公演キャンセルが発生していたのでどうなんだろ…という点が気になりポイントだったんですが、やはりまだ本調子という感じではなかったです。決めるところはしっかり決めてくれたけど、DVD収録用のカメラが入っていたんですよね。そこがちょっと不安かも(できればもっと万全な回を収録した方が…という意味で)。ただ、観客はすごく盛り上がっていて、ライブの雰囲気としてはかなり良かったです。今まで見た中ではいちばん元気だったんじゃないかな。

あとライブ冒頭と途中で何回か、ちょっとした人形劇みたいな映像が挿入されるのも楽しかったです。Dr.クロノスが未来から現代のライブ会場へ安室ちゃんを転送させるというストーリー仕立てになっていて。

前回のBEST FICTIONツアーは昔の曲はやらないのが明確なコンセプトでしたが、今回も引き続き最近の曲ばかりの内容でした。新曲以外は前回やった曲ばかりだったので、1つくらい意外な曲を混ぜてほしかったなぁ…と思っていたら、ツアー前半は「think of me」をやっていたらしいですね。それはちょっと聴きたかったかも。
かわりに歌ってくれた今度発売の新曲はアッパー系なんだけど、なんて言うか、全然売れ線じゃない感じが潔いです。この調子で売れ行きにこだわらずに我が道を突き進んで行ってほしいと思いました。

MEMO

(※タイトルに意味はありません。)
 

「私の中のカツマーVSカヤマー論争」文化系ママさんダイアリー
かつて「Beltorchicca」という個人サイトを運営されていたことでも知られる堀越英美さんのコラム。まるで浜辺で変態チックな海水パンツを履いてる男を目撃してしまった子供のように、「すげぇ…」と思いながら読みました。

ちょうど今日発売されたCORNELIUSの「Fantasma」リマスター盤を聴きいていたので、端々に出てくる90年代な例えもツボでしたが、途中で引用されているオノ・ヨーコさんのコメントがすごいね。母親としての心構えとして大切なのは、母親としてこなさなければいけない仕事そのものにはなくて、社会から問答無用で押しつけられる”美しい母親像”という価値観を受け止める覚悟にあると、たった数行で答えていて。

そして堀越さんは、「ホメオパシー」をはじめとする疑似科学や、「パワースポット」などのスピリチュアルにハマってしまう女性が多いのは、社会から一級市民であるかのようにおだてられながらも、その実態は国が違えばメイドがやってるような二級市民の仕事を押しつけられているというギャップを、それらが美しく埋めてくれるからなのではと指摘。

更に、二級市民としての面倒を合理的に短縮し、一級市民としてキャリアアップに生きる勝間和代さんとその生き方を批判した香山リカさんを文中に登場させ、香山さんの主張の中にある葛藤を見出したうえで、「好きな相手に二級市民として扱われる哀しみ」を世の女性のように女子力アップやスピリチュアルでは癒すことができないという点において、勝間さんと香山さんは同じ絶望を抱えているんだとまとめています。

”女子”をめぐる消費の渦には、かねてから独特の近寄りがたい雰囲気を感じてはいましたが、その渦の中心がここまで根深い問題と直結していたとは知りませんでした。
 

■さて、先月末のことですが、こんなものを購入しました。

MacBook Air

AppleのMacBook Airです。その前の月にiPod touchを買ったばかりなので、いきなりApple大好きっ子のような状態になってしまいました。

構成は11インチ/1.4GHz/4GB/128GBで、人生初Macのうえ、初ノートです。初代Airが発表されたときは「なんだこの変態仕様は」と思ったクチだったので、まさか自分が買うことになるとは思いませんでした。

まだ操作にも慣れてないし、そんなに使えていないのですが、SSDってやっぱりすごいと思いました。しばらくは遊ぶものに困らなそうです。

MEMO

「Utada the best」は本人の意思とは無関係に発表されたもの
宇多田ヒカル本人のツイートより。なんと、そんなことだったんですね。レコード会社がアーティストの意向を無視してベスト盤を出すっていう話はたまにあるけど久々に聞いた気がします。
収録曲には未発表のものはないようだけど、Utada名義のリミックス曲って海外でしかリリースされていないものがたくさんあるんですよね。CD化されていたら海外盤を取り寄せればいいけど、中には海外限定配信の曲なんてのがあるから僕はわざわざそのためにUS版のiTunes Storeのアカウントを作ったりといろいろ大変だったので、どうせ発売が覆らないようなら、今から日本未発表音源も入れてもらうようにしてもらいたいものです。
 

野生のクマをなんとか助けたいと考える皆さんへ紺色のひとさん)
あともうひとつ、宇多田さんのTwitter絡みの出来事があったみたいです。

確かにクマにドングリを運ぶ活動っていうのは、短期的に見ればひもじいクマの腹がふくれてよかった的な話にはなるけど、長期的な問題解決にはなっていなさそうです。ただそれでも、世の中にはそれが正しいと思って活動を続ける人がいてもいいんじゃないかな、と思います。だって昔からいろんな考えの人がいて、そうやって受け継がれてきたのが今の自然だと思うので。

これを、「それは絶対に間違っている!」とか「頭がおかしい」とか言い出すと、そのうち殴り合いのケンカになって人が死んだりしかねないですからね。冗談ではなく。世の中にはクマのために人が死ぬとか、本末転倒なことが往々にしてありますから。

あと何十年かしたら日本の人口も半分くらいになるらしいので、その頃にはクマの住環境も今よりはマシになるのかもしれません。もちろん絶滅しなければの話だけど。
 

歴代のドラクエで一番住みやすそうな街や村やお城はどこですか?アルファルファモザイクさん)
僕がぱっと思い浮かんだのは「2」のザハンの町でした。絶海の孤島でのんびり暮らしてみたいです。いざとなったら旅の扉でローレシアにひとっ飛びできるしね。それかやっぱり「5」のオラクルベリーや「9」のセントシュタインみたいな便利な街がいいかな。

あと全然関係ないけど、この前行った吉祥寺のキャラパーク。カピバラさんのショップとハローキティのショップが隣同士にあって、それぞれにレジカウンターがあるんだけど実はカウンターの中が繋がっていて同じ店員が対応できる構造になっているんですね。それを見て思わず、「あ、ロザリーヒル方式!」と思ってしまった僕はやっぱりドラクエ脳でしょうか。
 

■そういえば、8月にあった阿佐谷七夕まつりの写真をUPしていない! ということを今頃思い出しました。他にもいろいろ中途半端なまま放置しているやつがありますよね、あれとか。近いうちになんとかしようと思います。あと、前にちょこっとお菓子の特集をすると書いたような気がしますが、あれはやっぱりやめました…。

MEMO

玄関ページのイラストを更新しました。
 

新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…VIPPERな俺さん)
>>110で貼られている新宿駅全景を1枚のイラストにしたもの、はじめて見たけど感動ですね。よくもまあ描ききった! 信じられないくらい分かりやすいですよこれは。

僕は新宿大好きっ子なので駅で迷うことはまずなくなりましたが、それでも全然完璧じゃなくて、普段ほとんど利用しない京王線、小田急線、都営地下鉄あたりの路線を利用しようとすると「あれどこだっけ!?」なんて、ちょっとパニックになりますもんね。

新宿駅攻略で大事なのはやっぱり西口と東口をどれだけスムーズに移動するかにかかっていると思うんですが、件のイラストは切符を持たずに西口・東口を移動するルートが4通り記載されているという親切っぷりです。迷っちゃう人はしっかり確認するといいと思うんですが、4通りの中で僕が最も重要だと思うのが(4)のルートです。

新宿駅中央西口から南口へ
▲思わず画像を切り抜いて赤線入れてしまいましたが、これですこれ。このルートって意外と忘れがちだと思うんですよね~。ちなみに厳密に言うと辿り着くのは南口です。西口ヨドバシからタワレコに行く際は最短ルートになると思います。

そして上の画像で注目なのが左下と右上に「中央西口」が2つあるんですよ。右上のは出口専用で、地下通路を越えた先にあるのは通称「京王口」と呼ばれる改札なんですが、ぜんっぜん違う場所に出てしまうので間違っても「じゃあ中央西口を出たところで待ち合わせね」なんて約束をしないように心掛けなければなりません。そうじゃなくてもただの「西口」っていうのもありますからね…。

この地図は2005年頃に描かれたものらしいですが、それから現在までに南口正面の道路を挟んだ反対側に「サザンテラス口」が新設されています。また、東京メトロ副都心線新宿三丁目駅が開業したのにあわせて、タカシマヤタイムズスクエアから明治通り沿いに伊勢丹前、靖国通りを越えて花園神社前まで長い地下道ができたのに加え、最近JR東南口付近から甲州街道の地下を通って新宿三丁目駅まで直線的に結ぶルートもできています。たった5年でこんなにルートが増えるなんて、まさに新宿駅は永遠に完成しない駅と言えるでしょう。

あと個人的に要望したいことと言えば、大江戸線の新宿西口駅からサブナードまでを地下で繋げてほしいなぁと思うんですが、そんな計画はないんでしょうかね。大ガードの下を掘るだけでいいので距離的にはすごく近いと思うんだけどなー。