MEMO

■日曜日に「もりやすじの世界展」を見に丸善丸の内本店まで行ってきました。もりやすじさんは日本のアニメーション黎明期から活躍されていたアニメーターで、とっても愛らしい動物や子供のイラストを描かれる方としても知られているんですね。いつか原画を見てみたいと思っていたのでした。

アニメーションに関するスケッチや、幼年雑誌や書籍に掲載された挿絵などが展示されていましたが、どの作品も純朴さにあふれた陰りのない世界が描かれていて、本当にいいなーって思いました。

どうせ行くならということで、小田部洋一さんとひこねのりおさんのトークショーが開かれる時間に行ったんですが、さすがに会場は多くの人で混み合っていました。お2人ともりさんとの思い出話などを中心に、当時のアニメーションの制作話を聞くことができたんですが、それより何より動くお2人を間近で見ることができたのがいちばんの感動でした(笑)。進行のなみきたかしさんによると、ひこねさんは以前(10~20年くらい前?)大病を患っていて、内心「もう長くないな」なんて思っていた時期もあったそうなんですが、今ではそんなことを感じさせないくらいお元気そうでした。

会場にはもりさんの画集が2種類販売されていたんですが、10000円と5000円というなかなか手の出ない価格なんだよねぇと眺めていたところ、よく見たらその隣に今回の展覧会の図録(2100円)が販売されているじゃないですか。これなら買える! ということで買ってきました。

もりやすじの世界展図録
▲2枚のポストカードのうち上は告知用のもので、下は販売されていたものです。このくまさんと同じ絵柄のTシャツも販売されていました。

図録に収録されているのは子供向け書籍に掲載されていたイラストが中心ですが、企画段階の「アルプスの少女ハイジ」のスケッチも何点か掲載されていました。この頃のハイジは三つ編みだったんですね。これはこれですごくかわいくて、小田部さんが仰っていた「今でももりやすじデザインのハイジを見たかったという声をよく聞く」という気持ちもちょっと理解できました。

ちなみにこの図録は発行元のアニドウ・フィルムのサイトでも販売されてるので、行けなかった人は要チェックです。図録によるともりさんがイラストを手掛けた「ふしぎなかばん」という絵本の復刻予定もあるそうです。なんだかアニドウという組織は11月に活動休止してしまうそうですが、復刻には影響ないんだよね? 楽しみにしたいと思います。

MEMO

ガキ使名物キャラ「おばちゃん3号」死去
なんと、あの顔デカおばちゃんが亡くなってしまうとは。最近だと昨年の「山崎新喜劇」に出演していたのが記憶にあるけど、印象深いといえばやっぱり松ちゃんとメンチの切り合いしていた回です。「2頭身やん」という突っ込みが忘れられません。悲しいはずなのに思い出すと笑ってしまいそうになるおばちゃん…、すごい人でした。

昨日はミュージシャンのレイ・ハラカミさん、作家の小松左京さん、アゴタ・クリフトスさんと、訃報続きの1日となってしまいました。驚きとともに残念です。
 

■昨日はニンテンドー3DSの電撃値下げにもびっくりでした。

任天堂、ニンテンドー3DSを8月11日より1万円値下げ!(GAME Watch)
ニンテンドー3DSを価格改定前に購入されたみなさまへ

いきなり1万円もの値下げとは。既に購入した人向けにもファミコンとゲームボーイアドバンスのダウンロードソフトが計20タイトルもプレゼントされるとのことで、すごいです。これを機に低空飛行気味の3DSにも勢いが出ればいいなと思いました。

ただ、これでいいのかな…という気もちょっとします。というのも、3DSがイマイチぱっとしていないのって、本体価格ももちろん1つの要因だとは思うけど、いちばんの理由ってソフトじゃないですか。それだけのお金を使うのなら、魅力的なソフトが生まれる仕組みを作るために使った方がいいような…と思ったけど、直近の状況を変える策としては不適かぁ。

というか年末から来年にかけて定番タイトルがコンスタントにリリースされる様子だし、時期が来れば売れるだろうと、もうちょっと楽観視しているものとばかり思っていたので、任天堂がここまで危機感を抱いていたという事実にびっくりですよ。ニンテンドウ64のときも発売9ヶ月で本体を8000円値下げして、新規ソフトの価格帯をこれまでの9800円から6800円にいきなり落としたことがあったけど、今回は半年足らずで1万円なのでインパクトとしてはもっと上になるのかな。今後の普及にどんな影響があるのか、それともないのか…気になります。

あと、既に購入した人向けのプレゼントも、既にめぼしいタイトル全部持ってる人、旧作で遊ばない人や元々任天堂タイトルに興味ない人の場合だとそれほど魅力を感じない気がするので、新作ソフトの割引券とか、別の選択肢があったらもっとよかったかなぁと思いました。
とりあえず僕はどれにも該当しないので、ゲームボーイアドバンスソフトの残り5本が何かを予想しながらワクワクして待ちたいと思います。

先日は、PS3とPSPのソフトを無料でもらったばかりだし、今年はソフトをもらってばっかりですね。

MEMO

HICEE|CMギャラリー

香椎由宇さんが出演するハイシーのCMに「いいとこドリ」っていうキャラクターが出てきますが、ちょっとコワくないですか? 口がパカって開くシーンが。最初見たときぞくっとしたんだけど、狙ってやってるのかそうでないのかが分からないのでCM作った人に聞いてみたいです。
 

ブルボン プチシリーズ

こちらもCMで見ますが、先月からブルボン「プチ」のパッケージに「プチクマ」というキャラクターが登場していますね。商品にあわせて24種類のキャラがいるようです。と言っても顔やコスチュームなどに変化はないので、単に色が違うだけなのかなと思ったら、↑の公式サイトをよく見るとキャラごとに名前とキャッチフレーズ、それから5秒程度の自己紹介ムービーというのが公開されていて、ちゃんとそれぞれに性格付けがされているようです。このこっそり細かい感じがいいですね。
 

「テレビを見ないって選択肢も」東京タワーのノッポン兄、地デジ化に辛口ツイート

さて、ノッポン兄もこんなこと言っているとおり、気がついたらもうアナログ放送終了まで1日になっちゃいました。テレビっ子としてはせっかくなので終了の瞬間を目撃しようと思っていたんだけど、よく考えたら僕の住んでるところはケーブルテレビが入ってて、既に「デジアナ変換」というアナログテレビでもデジタル放送が見られるサービスが始まっているために見られないのでした。がっかり。

ところでPRキャラの地デジカはやっぱりしばらくすると見られなくなるんでしょうかね~。それとも来年へと延期になった東北3県にお引っ越し? ちょっと気になります。

MEMO

■先日、「借りぐらしのアリエッティ」をレンタルして見ました。なんか評判はあまりよくないみたいだったので全然期待せずに鑑賞したのですが、それがよかったのか、すごくいい映画だなぁと思いました。余計なものがなく、シンプルで、すっと胸の中に入ってくる感じがよかったです。(以下ネタバレあり感想なので注意)

この映画、小人の少女、アリエッティと人間の少年、翔という2人が物語の軸になっているんですが、もうこの時点で儚いんですよね。だって、最後には別れがあると予感させられるじゃないですか(もちろんアリエッティが人間になって結ばれる、みたいなことだってやれるけど、いくらなんでもそんな興ざめENDなわけないし)。それが物語全体のなんとも言えないトーンを醸し出しています。

あともう1つポイントなのが翔のキャラクター。普通にお目に掛かるレベルをちょっと超えるお金持ちの家の子で、しかも病弱な美少年っていう現実味のない、まさに絵に描いたような設定になっています。で、本来なら人間側の翔に自然と感情移入してしまいがちなところなんだけど、これらの設定のせいで若干距離を置かれてしまうんですね。
お金持ちっていうのは、現代の日本を舞台にしているのにどこか浮き世離れした世界を描くことにも貢献していますが、ここまでやるのにはまだ理由がある気がしました。

これは多分、アリエッティの存在が客席から見ても、翔から見てもファンタジーなのと同じように、翔に関してもアリエッティから見ても、客席から見てもファンタジーな存在になるように描かれているのかなぁと思いました。つまり、アリエッティと翔は感情移入する対象としては対等の存在になっていると。

アリエッティにとって、翔の存在がファンタジーだとすると対する現実側にいるのが、野性的で頼りがいのあるスピラーとなるわけですが、翔の場合はこれが「病気と向き合い生きる気持ち」となります。一時のファンタジーを共有し、胸に刻んだ後、生き残るための現実へとそれぞれ帰還していくという意味では、やっぱり2人は対等の存在と言えます。
そしてそんな2人のファンタジーを鑑賞し、胸に刻んだ客席の人達は、映画館の外という現実へとそれぞれ帰還していくわけです。

MEMO

■4つの絵本は「なかなおり」がテーマになってるんですね。あとで気づいてちょっと面白いなぁと思いました。

キャンディベア
▲新宿のコムサストアでは1ヶ月くらい前から外装にキャンディベアのキャラクター達が登場しています。けっこう目立ちますね、これは。
 

鋼の錬金術師
▲あとこれは全然関係ないけど新宿ピカデリーで見かけた鋼の錬金術師のオブジェです。みんな写真を撮っていたのでついでに収めてみました。
 

■今、ドラッグストアで重曹とハッカ油を買ったら「こいつネットで見たな」と思われますか。

「重曹」ってなんなの?かけてよし磨いてよし食べてよし あいつの弱点は何?ニコニコVIP2chさん)
"節電の夏"をクールに乗りきる「ハッカ油の15の使い方」earth in us.さん)

重曹は色々便利なのは知っていたけど、ハッカ油は知りませんでした。調べたら原液の取り扱いにはちょっと注意が必要らしいのと、清涼感が得られるだけなので熱中症対策にはならないという点が要注意らしいけど、虫除けにもなるというのがいいですね。買ってみようかな~。

MEMO

玄関ページの絵を更新しました。
 

■最近夢を見ることが多いです。近所にあるでっかいジャスコが潰れてすごく悲しくて、取り壊されているのをフェンスの外からずっと眺めているという。目が覚めてからも悲しい気持ちが継続していたんですが、よく考えたら近所にジャスコなんてない→実家の話だっけ?→いやいや、実家のジャスコも近所ではないぞ、となり、

「ああ、夢か…」

ということに気がついたのでした…。それはそれでちょっと悲しかったです。
 

イオンと日本通信、月額980円プランも用意したSIM製品を店頭販売

ジャスコで思い出したけど、これ、なかなかよさそうですよね。以前実家に帰省した際に、光ポータブルにb-mobileSIM U300(1ヶ月分)を入れて、iPod touchでネットできるようにしたらけっこう便利だったということがあったんですが、これは料金がU300の更に1/3というからすごいですね。速度も1/3になっちゃうのが気にはなるけど、テキストベースのデータならなんとかなりそうだし。ただ契約手数料というのが最初に3150円掛かるらしいので短期間使うだけだと割高になっちゃうのが悩みどころです。

あとは全然方向性が違うけど、家の回線を解約して家も外もWiMAXで統一というのにも憧れます。でも以前WiMAXの端末をお試しレンタルしたときは若干心許ない感じだったんですよね。あれって端末がボロかったからなのかなぁ。もう1回試してみたいところです。