MEMO

■こんにちは。昨日、約1年ぶりにトップページのイラストを変えました。1年も空くと絵の描き方を思い出すことから始めなければならないので無駄に時間が掛かってしまいました。来年は2ヶ月に1回くらい描いてみようと思います。
 

■久しぶりの更新なので最近のできごとについて書いてみようと思うんですけど、先月、埼玉県の羽生市で開催されたご当地キャラのイベントを見に行ってきましたよ。このイベントは今年で5回目の開催になるんですが、見に行くのは4回目です。昨年まで「ゆるキャラさみっとin羽生」という名称だったんですが、どういう経緯があったのか今年は「世界キャラクターさみっとin羽生」という、なんだかやけに大風呂敷広げた感のある名前になったんですが、イベント自体の雰囲気は変わらずで楽しかったです。

たかたのゆめちゃん 
▲イベント内で開催されたキャラクターのファッションショー「はにゅコレ」で優勝した陸前高田市のたかたのゆめちゃんです。その他の写真はまた後日掲載するつもりです。

イベント中何をしているかというと、基本的にはあちこちにいるゆるキャラさん達を写真に収めるために駆けずり回っていたら日が暮れるというのを2日繰り返すだけです。それでも楽しいんですよ。
毎年天気がいいイメージがあるんですが、今年は特に日差しが強くて、思いっきり日焼けしてしまいました。

気になったこととしては、以前に比べてキャラクターに直接話しかける人が増えたような気がしました。普通はキャラクターの横にアテンドさんがいるので、「写真撮っていいですか?」なんて声を掛けたりするんですが、その後キャラクターに直接こういうポーズやって! とかふつーにお願いしてたりするんですよね。前からあんな感じでしたっけ?

個人的にはキャラクターに直接話しかけるなんて、なんか怖くてできないとか思っちゃうので、やっぱり僕はゆるキャラファンにはなれないのか? なんて思ったり(笑)。

来場者は1日目が18万人、2日目が23万人で合計41万人とのこと。ふなっしーは昨年にも増して大人気でしたし(人気すぎてステージに登場するスケジュールも非公開だったほど)、まだまだご当地キャラの人気は衰えることを知らなそうです。

MEMOGAME

■今月2日で「ドラゴンクエストX 目ざめし五つの種族 オンライン」が発売されて丸2年がたちました。

このブログの更新ペースが激落ちしてしまった原因の8割くらいはこのゲームのせいなんですが(残り2割は本人のやる気の問題)、大人になってからここまでがっつりゲームをするとは思ってもいなかったので、なんていうか、人生の楽しい思い出のひとつになりましたです。はい。

あのドラクエがネットゲームに!? ということで、発売前から賛否渦巻いていた今作ですが、僕の中での「ドラゴンクエスト」というと、あの明るくてわくわくさせてくれる世界観だったり、職人的なゲームバランスだったりといろいろありますが、やっぱり他では味わえないようなストーリーがあってこそなんですよね。その部分に関して言うと、「X」もちゃんとドラクエしてました。メインストーリーはもちろん、職業クエストや定期的に配信される各街での後日談的なストーリーも本当に楽しくて、こんなに大好きなドラクエの世界でずっと冒険できるなんて夢のようだと今でも思います。

そして、ネットゲームということで他のプレイヤーと遊ぶことができるという要素があるんですが、ここは当初まったく興味がなかったというかむしろ不安要素でしかなかった部分なんですが、気がついたら仲のいい人達も増えて、チームに所属したりして、意外なほど普通に受け入れてしまっている自分に驚きでした。

よく考えたら、これまでインターネットをコミュニケーションツールとして使用したことがほとんどなかったんですよね(このブログだって一方的に好きなこと書いてるだけだし)。なのでいろいろ新鮮でしたよ。全然世代の違う人(小学生とか)と遊んだりとか、チームでイベントを開こうとしてみんなで企画を考えたり、なぜか仲のいいチームメイトとコンビで漫才することになったりとか(笑)。

とまあ、ブログをほっぽり出して何をやっていたのかだいたい理解していただいたところで、これまでの総プレイ時間にも触れておきますと約3000時間くらいです。前作の「9」は300時間くらいだったので10倍ですね…。時間を無駄にしたくない人は絶対手を出すんじゃないよという話です。でもゲームの中で遊んでいると4000時間とか5000時間とかの人が当たり前のようにいるので、自分なんて全然たいしたことないななんて思っちゃう不思議。しかもまだ全然遊べていないコンテンツが山ほどあったりするし。恐ろしい世界やで~。

日テレの桝アナもやってるらしいけど、あんなに忙しそうなのにどうやって仕事や生活と両立しているんでしょうね? 頭いい人は時間の使い方も無駄がないのかなぁ。僕には無理そうだし、そろそろブログの更新とか、他のこともしたい気がするのでプレイ時間を減らしつつはあるのですが、やっぱりどんどん置いて行かれる感じがちょっと寂しくもあったり。いい感じのバランスを見つけられるといいんだけどね。

最後にアストルティアでいちばんかわいいと評判(自分調べ)のゲーム内での姿を晒して報告を終えたいと思います。
僕がプレイヤーキャラとして選んだのはプクリポという動物っぽい見た目の種族なので、ドラクエといえば勇敢な勇者が主人公っていうイメージとかけ離れているかもしれないけど、これはこれでいいものですよ。なんたってかわいいし。

あと念のため書いておきますが、もしゲーム内で「こいつじゃね?」ってやつを見つけたとしてもいじめないでくださいね。

グランゼドーラ城  

ブーナー熱帯雨林 

チョッピ荒野

メギストリスの都 

ハロウィンイベント2013

MEMO漫画

■僕が住んでいる杉並区の阿佐ヶ谷という町では明日6日から七夕まつりが開催されるということで、商店街には恒例のはりぼてがもうたくさん飾られています。

ジバニャン
▲今年の注目はやっぱりこのキャラ? まだ制作中だけどなかなかのクオリティになりそうな予感。
 

■漫画家の山野一さんがKindle向けに新作漫画を描き下ろしたというので購入。買ったはいいけどやや持てあまし気味のiPad Airに入れて読みました。

そせじ1 山野一

タイトルの「そせじ」は双生児の意味で、山野さんと奥さん、そして双子の愛娘、ミミ子とハナ子との生活を綴った子育てコミックエッセイです。

でも、驚きですよね。鬼畜系漫画家としてその名を馳せた山野一がこんな可愛らしい絵柄で育児漫画ですってよ。以前、群馬の大学(後にのりピーが入学して話題になった今は亡きあの学校)で漫画の描き方を教える講師の仕事を始めたと知ったときも驚きましたが、今や再婚して双子のパパだもんね。時の流れにびっくりですよ。

中身はきちんと単行本1冊分のボリュームがあって、双子に嘘ばっかり教える山野さんと信じたり信じなかったりする2人との賑やかエピソードが綴られています。後半では奥さんが子供の頃のエピソードも描かれているんですが、なかなかのすごい話で、やっぱり只者じゃないんだなぁと思った次第です。

絵も綺麗で読みやすいし、ギャグ漫画としてもキレがあるし、どこかの雑誌に連載できると思うんだけどなぁ。

MEMO

■先日、珍しく実家から電話がありました。何事だろうと思ったら(←こういう時ってつい誰か死んだのかなって考えてしまう)、東京は異常気象で雹が降ったり床上浸水したり停電したりと大混乱だとテレビでやってて心配したとのこと。あれは局地的なので今住んでるところでは雹も浸水も停電もなかったよー、と伝えました。

ついでに母と世間話的なこともしたのですが、

「最近おいしいもの食べた?」
「うーん、別に」
「最近どっか行った?」
「別にどこも」

みたいなやり取りがあり、最終的には「つまらん生活じゃなぁ~」と言われてしまいました…。まあ確かに、最近本当に何にもないんですよね。

下半期はもうちょっと活動的に動いてみた方がいいのかな? という感じのどうでもいい近況を報告したところでまた来月です。

MEMO

■お知らせなんですが、サイト用のメールアドレスを変更しました。概要ページに載せてますのでメールを送りたいという奇特な方はご参照ください。

ちなみに、、、その前に掲載していたメールアドレスはこの半年間くらい送れない状態になっていました…。送ってくれていた方がいたとしたら申し訳ありませんでした。今回は久しぶりに独自ドメインのアドレスを復活させましたので、サービスが停止して使えなくなるなんてことはないと思います。

あと重ねてお詫びですが、このサイトにBBSってあるの知ってました? パソコンでこのブログを見るといちばん上にリンクがあると思うんですけど、僕自身すっかりその存在を忘れていてほったらかし状態になっていました…。先日気づいて、慌てて返信させて頂きました。何ヶ月も前の書き込みに対して返信するという、片倉陽二さんの「のんきくん」の世界に迷い込んだかのような状態になってしまいましたが、今後は大丈夫だと思います。たぶん。
 

■先日、久しぶりに映画館に行って「アナと雪の女王」の3D字幕版を見てきました。 巷で話題のディズニー映画ですが、面白かったです。

(以下ネタバレ気にせず書いているので注意です)

主題歌の「Let It Go」はサビしか知らなかったので、劇中で流れた当初は気がつかなかったんですよね。しばらくして「あれ、この曲ってもしかして?」って気づいたんですが、ここで流れるんだと驚きましたよ。曲のイメージから希望に満ちあふれた歌なのかと思っていたけど、いや確かに表面上はそうなんだけど、実際は完全に心を閉ざしてしまうことを高らかに宣言するという、恐ろしく後ろ向きなシーンで使われているんですね。いやー、びっくりしたなー。

あとはハンスというキャラクターをどう解釈するかがポイントだと思いました。ハンスに対する違和感って、この映画を見た人なら大なり小なりあるんじゃないかと思うんですけど、僕的にはなぜか憎めない存在なんですよね。

過去作品のヴィランズと呼ばれる悪役達のような華があるわけでもない、正直中途半端なキャラクターですよ。最初はもうちょっと伏線を張るとか、心理描写を厚く描くとか、あった方がよかったんじゃないかなぁ…という気もしたんですが、そういうのを省略した方が役割(過去のディスニー作品に対するアンチテーゼとしての存在だったり)がはっきりするってことなんでしょうね。

ちなみに久しぶりの映画をどうせ見るならというとこで、ばかでっかいスクリーン規格「TCX」と最新の音響システム「ドルビーアトモス」の両方を体験できるTOHOシネマズららぽーと船橋までわざわざ見に行ってきました。巨大なスクリーンで見る3D映像は迫力満点で、特にエルサの雪の魔法は3DCGならではの美しさが追求されていて素晴らしかったです。音も文句なしによかったですね。それがドルビーアトモスのおかげなのかどうかは分からないけど。歌の伸びやかさが際立っていました。

あと忘れてならないのが同時上映された短編作品、「ミッキーのミニー救出大作戦」。3Dならでは演出をこれでもかと取り入れたすっごく楽しい作品でした。昔の作品のオマージュ的な世界からスクリーンを破って現代風のCGミッキーが飛び出してくるというギミック。すごいね。まるでディズニーランドのアトラクションを体験しているかのようなわくわく感がありました。

でも、Twitterとかで感想をサーチしてみたら想像以上に暴力的なシーンの連続が受け付けなかったという意見が多かったのが意外でした。昔のアニメーションの典型的な表現の範疇だとは思うんだけど、それでも現代だとダメな人が出てくるんだね。そっかー。

MEMOTV

■いいとも、すごかったね。面白かったです。

ところで去年の末頃に、HDDレコーダーを買い換えました。これまでは2005年(だったかな?)に買った東芝RD-X5という古のアナログレコーダーと、PS3に繋いで使うtorneでどうにかやってきたんですが、そろそろ進化した最新のやつが欲しいってことでPanasonicのBZT760という機種を購入しました。
最初は買ったはいいけど3チューナーもいらないだろと思っていたけど、意外と便利ですね。今更な話だけどキーワードを登録しておくと勝手に録画してくれる機能とか、いろいろ便利になってるなぁと思いました。
起動も速くて、動作もキビキビしているところも好印象。ただ、いろんな機能を段階的に追加してきたからなんだろうけど、操作性の部分で整合性が取れてないというか、無駄にめんどくさい感じになってる部分が多い気がしました。特に編集関連の機能は何年も前の東芝の方が上ですね。好みの問題かもしれませんが、もうちょっと洗練されないものなんだろうかと思いました。

あと同時期に白ロムで安く売られていた富士通のF-02Eというスマートフォンを買ったので、内蔵のDiXiM for Androidというアプリを使って録画した番組を見られるようになりました。以前からtorne+PSPでテレビから離れた場所で録画番組を見る環境はあったんだけど、今度は防水端末なので気軽にお風呂からも見られるのが非常によいです。

ということでテレビっ子モードな感じの昨今なので、久しぶりに今見ているテレビ番組についても書き留めておきます。前回書いたのが2011年秋なので3年ぶりかぁ。今期始まる番組も含めています。

月曜日
YOUは何しに日本へ?(テレビ東京)

火曜日
踊る!さんま御殿!!(日本テレビ)
有吉弘行のダレトク!?(フジテレビ)

水曜日
ホンマでっか!?TV(フジテレビ)
水曜日のダウンタウン(TBS)
マツコ&有吉の怒り新党(テレビ朝日)

木曜日
ニンゲン観察バラエティ モニタリング(TBS)
とんねるずのみなさんのおかげでした(フジテレビ)
ダウンタウンDX(日本テレビ)
アウト×デラックス(フジテレビ)
アメトーーク!(テレビ朝日)
さまぁ~ず×さまぁ~ず(テレビ朝日)

金曜日
教訓のススメ(フジテレビ)

土曜日
久保みねヒャダ こじらせナイト(フジテレビ)
ざっくりハイタッチ(テレビ東京)
ゴッドタン(テレビ東京)
ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!(テレビ朝日)

日曜日
ドラゴンボール改(フジテレビ)
ふるさと再生 日本の昔ばなし(テレビ東京)
ワイドナショー(フジテレビ)
ナイドナB面(フジテレビ)
東野・岡村の旅猿5 プライベートでごめんなさい…(日本テレビ)
モヤモヤさまぁ~ず2(テレビ東京)
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!(日本テレビ)
アレはスゴかった(テレビ朝日)
にけつッ!!(日本テレビ)

3年前と比べると、有吉とマツコの番組が増えたな…という印象。「怒り新党」は見る番組を減らし中の頃に始まったので当初は見てなかったんだけど、途中から見るようになりました。有吉、昔から好きなんだけど、それにしても昨今の世間での評価が高すぎですよね。5年後くらいになったらもうちょっと普通な感じになるのかな。

「YOUは何しに日本へ?」は日本に来た外国人を通して日本のよさを再発見できるいい番組ですね。あとスタッフが撮れ高を気にしていないというか、普通だったらせっかく密着してるんだからこういう絵が欲しいってYOU達に無理を言ったりしそうなところを、あっさり引き下がる感じのところがあるでしょ。そういうところが新鮮だし、好感持てました。

「有吉弘行のダレトク!?」は毎週かなり楽しみにしている番組のひとつです。真麻がフジテレビ辞めたときに、「もうみなさんで有吉と真麻のコンビ見られなくなっちゃうじゃん!」と心底がっかりした僕としては、毎週この2人が見られるというだけで神番組なのです。

「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」も大好きな番組です。ほんとにTBSの番組なの? っていうくらいさわやかな雰囲気がよいです。ベッキー扮する木部さん、面白いよねぇ。ベッキーって天才だなと思った。あと昔あったゆるキャラが子供に食べ物をねだる企画も好きだったので復活してほしいです。

「ワイドナショー」は松ちゃんの率直な意見を聞けるところと意外なゲストが出てくるところがいいですね。夜から朝にお引っ越ししてどうなるか。今日の放送をチェックしてみたいと思います。B面ってなんで分けたんだろうと思ったら東野が裏かぶりしてるんだね。ってことはB面には東野出ないのか…。

「アレはスゴかった」は3月までは「アレはスゴイはず!?」というタイトルで放送してたんですが、地味な内容がけっこう好きでした。土田の気負いが一切ない自由な司会っぷりもよいです。番組内容も「へぇ~」と感心するものが多いんですよね。

そして「教訓のススメ」。ダウンタウンが2人でやってる番組は全部見てるんだけど、この番組がまさかまだ続くとは思わなくてびっくりしました。TBSの「100秒博士アカデミー」はけっこう面白かったのに終わっちゃって、なんでこっちが残るのか。面白くない内容に対して松ちゃんがなんてコメントするのか、というポイントだけが見どころです。一方TBSで始まる「水曜日のダウンタウン」はどんな番組になるのか…。

「久保みねヒャダ こじらせナイト」は”いいともが生んだ最後のスター”こと久保ミツロウさんの番組ですが、やっぱり面白いよね~。あの妄想力に憧れます。ヒャダインさんはタレントとして普通に違和感なく進行もして合いの手も入れて、作曲もして…ってすごいですよね。器用な人です。

そんな感じで相変わらずのバラエティー好きですが、昔に比べると東京芸人比率が高くなった気がします。関西芸人も大阪に籠もってないでもっと全国区で暴れて欲しいです。