TOPICS絵本

デイビッド・ホーヴァスさんの絵本が発売されましたので紹介です。

くれくれくまちゃん
[本]くれくれくまちゃん/デイビッド・ホーヴァス・作、成瀬まゆみ・訳(amazon)

タイトル/サンクチュアリ・パブリッシング 2008.11.28発売 1575円
ISBN:978-4904500002

デイビッド・ホーヴァスさんの絵本というと、2年近く前に「リトルボニー」というNHK教育の「からだであそぼ」に登場するキャラクターの絵本が発売されたことがあったんですが、日本ではたぶんそれ以来の発売となります。

本の中身はちゃんとした子供向けの内容になっていて、表紙に王冠+マント姿で登場している「くれくれくまちゃん」と言うキャラクターが、いつも周りにわがままを言って困らせる存在なんですね。でもあるキャラクターと出会って、ちょっとした心境の変化が起こるまでが描かれています。最後は少し含みを持たせた終わり方になっていて、くまちゃんの何を考えているのかよく分からない表情も相まって、その時の気持ちをいろいろと想像してしまいたくなってきます。

ちなみにアメリカでは昨年5月に発売されているようで、来年3月には続編も出るようです。英語での名前は「Bossy Bear」となっています。そのまま訳すと「いばったくま」という感じでしょうか。amazonの洋書コーナーを見たらちゃんとページがありましたのでリンクしておきます。

BOSSY BEAR
[洋書]Bossy Bear/David Horvath(amazon)

JUST LIKE BOSSY BEAR
[洋書]Just Like Bossy Bear/David Horvath(amazon)

TITLE(出版社のサイト)

UGLYCON TOKYOを見に行った(2008.10.18)

MEMO

SL腕グル~ミ~キーホルダー 
▲クラブセガ新宿西口で見つけたグル~ミ~の特大腕。「SL腕グル~ミ~キーホルダー(メガトン級)」です。タイトーのプライズサイトの説明(11月)によると全長50cmもあるそうです。サイトに腰からぶら下げてる画像もあるけど、ホントにこんなのつけてたら周りからの視線がすごそうですね。

 

リビッツ
▲新宿西口のヨドバシカメラゲーム・ホビー館で見つけた「リトルビッグプラネット」のリビッツのディスプレイ。このぬいぐるみいいなー。

 

ウォーリー
▲これはHMV新宿SOUTH店内に飾ってあった紙製のウォーリー。でっかいです。こういう店舗での宣伝ってDVDが出てからなのかと思ってたけど違うんですね。えっと、今週金曜公開ですか。見に行ってみようかなー。

TOPICSキャラ絵本

いろいろなグッズでおなじみの「ロビンくん」が絵本になったと言うことで紹介です。

ロビンくんと100人のお友達
[本]Robin with his 100 friends ロビンくんと100人のお友達/PansonWorks(amazon)

キネマ旬報社 2008.11.27発売 1260円
ISBN:978-4873763088

ロビンくん(上の表紙で言うとタイトル文字の右にいる緑の髪の子)には"グリーンビレッジに住む発明が好きな男の子"という設定があるそうなんですが、今回発売された書籍は絵本と言ってもストーリー的なものはなく、どちらかと言うとイラスト集的な内容になっています。せっかくの本なのでキャラクターの背景にあるストーリーとかも読んでみたかった気もしないでもないですが、キャラクターのイメージ的にはこういう本の方が合っているのかもしれません。

あと本のタイトルからは分かりづらいですが、この本では100人のお友達のうち33人までが紹介されています。残りのお友達については今後刊行される2冊の本で紹介されるようです。

PansonWorks(公式サイト)
Robin with his 100friends(サカモト)…グッズが紹介されています。

MEMOハンバーガー

■右の「最近のトピックス」欄が本の紹介ばっかりになってしまいました。

 

■最近無性にマクドナルドのハンバーガーが食べたくなるので、思い切ってダブルクォーターパウンダー・チーズを食べてみました。

ダブルクォーターパウンダー・チーズ
この写真だとなんだかわかりませんが、これだけで830kcalもあるそうです(ちなみにビッグマックは545kcal)。通常のハンバーガーに比べると”獣の肉を喰らってる度”が若干高くなってる感じもしましたが、基本的にはいつものマックの味です。ポテトMとのセットで食べたんですが、意外なほどにペロリと食べてしまえたところがマックの恐ろしいところ。

これを食べれば、マックブームに終止符が打てるかと思ったんだけど、そこまでの効果はなかったのでもう少しの間マック通いが続きそうです。

MEMO

■12月になりましたー。

 

うちの3姉妹DS
今月、ブログやコミック、アニメなどで人気の「うちの3姉妹」のゲームが発売されるそうです。あのカルチャーブレーンが制作しているそうなんですが、告知サイトをよく見ると”品薄になる可能性が高いので予約しよう”的なことが書かれているんですね。もしかして出荷本数がすごく少ないのかな? と思ったら、その横に「先着2万名様にマスコット人形プレゼント」って書いてあるし。ということはあっという間に2万本は売れるぜ! っていうことなんでしょうか…。

でもDS参入後のカルチャーブレーンはけっこう頑張っているみたいで、2年前に発売した「おしゃれに恋して」は4万本以上も売ってるらしいんですよね(ちなみにハード問わず1万本売れないゲームなんてざらにあります)。なので本当に2万本くらいは売っちゃうのかもしれません。

僕は人生ではじめてお金を出して買ったゲームソフトがカルチャーブレーンのソフトだったというのもあるのですが、昔からゲームを作ってる会社が今もなお激動のゲーム業界に身を置き、作品を作り続けている姿を見るとやっぱり応援したくなってきます。これからも頑張ってほしいです。

HEADLINE

[本]ともだちだよ!うさるさん/たみやともか(amazon)
[本]おいしいね!うさるさん/たみやともか(amazon)…うさるさんの絵本が出るみたいです。12/10、メディアファクトリーより2冊同時発売。
[本]リラックマエコ家計簿 2009…エコ活動も記録できるリラックマの家計簿。→amazon

天明幸子個展 『easygoing』…12/18-29、吉祥寺・にじ画廊にて。5年ぶりの個展とか。
あの大人気アニメーター“うるまでるび”の新キャラがシアターに登場…横浜にあるショートフィルム専門映画館、ブリリア ショートショートシアターにて上映。期間は12/16からで、12/21に本人登場イベントも予定されているそうです。

「キュージョン」ストラップにキューピー×ディズニー第2弾
「ご当地キューピー」は日本の文化
叶姉妹がモデルのアニメDVD、ギャザリングで予約開始…松下進さんがイラスト原案を担当。500枚目までに申し込んだらプライベートパーティーへの招待特典付きとか。公式サイトで今見たら35枚申し込まれてました。

西鉄が香椎花園を大改装 人気キャラで集客力向上へ…シルバニアファミリーの世界を再現するんだとか。
特集「がんばりゃぁ ぎふキャラ」ゆめと・ゆめか…なんだかほのぼのする写真だ。
ひこにゃん、カナロコ星人と対面/横浜…こうやって見るとひこにゃんのオーラって半端ないです(笑)。

“ポニョ”を作りながら考えていたこと:悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編)…宮崎監督らしい内容のインタビュー。スタッフ向けの保育園まで作ってるんですね。自分の目の前にいる子供のために映画を作り、それを徹底することで世界に通用するような普遍性に辿り着けたら素晴らしいと。