2024年のできごと

MEMO

今年ももうすぐ終わりですね。早いなー。ということで1年を振り返ってみたいと思います。

イラストレーターさんの個展は今年もいろいろ行きました。前にこのブログでも触れたobakさんや、ヒダカナオトさん、一昨日行ってきたばかりのAC部とか。田中六大さんの個展もよかったな~。
田中六大さんの絵
▲日常と幻想の混ざり具合がよかった…。

あとはMISSISSIPPIさんの『よなかのこうえん』という絵本の原画展にも行きました。おばけの絵がかわいかったな。

寺田てらさんの展覧会も新鮮で楽しかったです。他には、岩井俊雄さんの展覧会や、「『MOTHER2』のひみつ。」なんてのもありました(そういえば本まだ買ってないな)。

音楽ライブは数えたら1年で22回行ってました。イメージ的には月1程度がペース的にはいいなと思ってるのにほぼ倍ですね…。僕はアルバムという塊が好きで、いまだにアルバムを1曲目から最後まで順番に聞くのが好きなのですが、そんなアルバムの世界を補完したいためにライブに行ってるというところがあるんですよね。なので、ワンマン・レコ発ライブが基本なのです。だけども今年は周年ライブが多かったなー。

10周年を迎えたTempalay、SLENDERIE RECORD、20周年のRAM RIDER、25周年のKIRINJI、30周年のCornelius、奥田民生(ソロ)、35周年の電気グルーヴなどなど。

どれもよかったけど、中でも日本武道館で開催されたTempalayの「惑星X」は最高のライブでした。人生の中でも5本の指に入れていいくらい。会場公表前にチケット取った甲斐がありましたよ。『((ika))』のライブもよかったし、今年はTempalayの年って感じでしたね。

他にはgroup_inouとパソコン音楽クラブの2マンライブに行けたのも嬉しかったなー。チケット取れると思ってなかったし。

あとはHave a Nice Day!のライブには4回も行きました。来年は久しぶりにアルバムが出るとのことでむちゃくちゃ楽しみにしています。

ライブと言えば、お笑いライブにも何度か行きました。

夏にあったニューヨークの単独ライブ「そろそろ、」は最高でしたね。いちばん好きなオリラジをネタにした漫才はテレビ(ENGEIグランドスラム)でも披露してくれたのでしっかり録画保存しましたよ。

ニューヨークはYouTubeも面白かったなー。もうすっかり生活の一部な感じです。屋敷さんが売れてない芸人の話を嬉々としてはじめるの、ほんとに好きです。あとむ・バイダンのラフレが~、とか小虎りょうのみぞみぞするラジオが~などと話し始めると「きたきた!」って思いますもん。和菓子屋のバイトの話や、桜上水ハウスの回も大好物でした。そんな中でいちばん面白かったのが、いちばんかわいいをゲストに迎えた30分トーク。にこにこーちゃんの元相方が元赤もみじの阪田ベーカリーさんだったと判明するところ、面白すぎて15回くらい見返しましたもん。そんな意味不明な伏線回収がある現実って素敵。

他には去年に続いてみなみかわさんの単独ライブにも行きましたし、鬼越トマホークが7年ぶりに開催した単独ライブにも行きました。どちらもテレビではネタを見ることはほぼない人達なので、ライブならではですよね。鬼越はさすがのセンスというか、お笑い能力の高さをまじまじと見せつけられる内容でした。

YouTubeの話に戻しますが、今年もさらば青春の光のYouTubeは圧倒的な面白さでしたねぇ(さらばの単独もいつかは行ってみたい)。今年いちばん面白いなと思ったのが「第2回馬狼ゲーム開催!!・・・のはずが」の回。元となる馬狼回自体もあり得ないくらい面白い回でしたが、森田さんをはじめとする芸人さん達のアドリブ力がこれでもかと発揮されて予想もつかない結末を迎える様は面白さを超えて神々しさすらありました。

話は変わって、今年は映画館で映画を見た回数が例年より少し多かったです。と言っても6回か。
・リンダはチキンがたべたい!
・ユニコーン・ウォーズ
・インサイド・ヘッド2
・化け猫あんずちゃん
・ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち
・ロボット・ドリームズ
全部アニメーション映画です。少し前から、「キネマ旬報」で連載している土居伸彰さんのコラムを読んで面白そうな作品は見に行くようにしていることも影響しています。『ユニコーン・ウォーズ』はテディベアが主人公の戦争映画なのですが、テディベア社会では誰よりもかわいいとされることが男としてのかっこよさに直結している風な描写があり、そういう細かいところも面白かったなー。『ロボット・ドリームズ』は刺さりすぎて気楽に観に行ったことをちょっと後悔したくらい面白かったです。

テレビアニメの話としては、去年10月から今年の3月まで放送されていた『葬送のフリーレン』はむちゃくちゃはまりましたねー。いわゆる覇権アニメと呼ばれるような人気アニメを見るのは久々だったので、作品を起因とするネットミームへの理解度が爆上がりしてちょっと新鮮でした。最近になって、原作も読むようになり、つい先日最新回まで追いついてしまいました。うう、もっと先が知りたいよー!

1月から6月まで放送されていた『ダンジョン飯』もむちゃくちゃ面白かったですね。この作品は原作の1巻が出たくらいで話題になっていた頃から気になっていて、あとで読もうと思っているうちに10年近く掛けて連載終了した上でアニメ化されるという、あー、後回しにしてたら永遠に手に取ることはないんだな…と改めて自分のものぐさな部分に対して向き合わざるを得なくなった作品でもあります。こちらもアニメ終了後、ちゃんと原作を購入して最後まで読みました。2期でどんな描かれ方がされるのか楽しみです。

今見ているアニメとしては『ドラゴンボールDAIMA』がありますね。今のところ面白く見ています。

『ポケットモンスター』も毎週録画しているのですが、半年以上溜まってしまってます。アローラの時代から見続けてきたけどこの辺が限界か⋯⋯。

あとはWebアニメの『夜は猫といっしょ』も楽しく見てます。途中で妹のピーちゃんの声が『ダイの大冒険』のダイと同じ人(種崎敦美さん)だと気づいて驚いたことがあったのですが、フリーレン様も担当していると知りさらに驚愕しましたよ。全然声が違う! 声優さんってすごいです。

漫画の話としては、年末すごい連載が始まりましたね。清野とおるさんの『檀蜜』。思わずコミックDAYS課金して読みましたもん。いやー、面白かった! 続きも楽しみです。

今いちばん楽しみにしている漫画作品として挙げときたいのが坂月さかなさんの『星旅少年』。この作品は本当に大好きで、Webで最新話が読めるようになっているけど、読んでしまうのがもったいない⋯⋯。世界観、キャラクター、台詞、風景、建物や小物のデザインに至るまで繊細に構築されていて、工芸品を見ているかのような気分になります。最初に出会ったのは文化庁メディア芸術祭です。このイベント経由でハマった最後の作品とも言えるかも。

あとはまえだくんの『ぷにるはかわいいスライム』も毎回読んでいます。まえだくんといえば、『ヒャッハーだよ♪ふなっしー』でも衝撃的なギャグが度々バズっていましたが、ぷにるではいろんなジャンルの作品や出来事を元ネタにして繰り出されるギャグのバリエーションに磨きがかかっていてほんとすごいです。

今年読んだ漫画という意味では藤子・F・不二雄さんの『T・Pぼん』を全話読みました。Netflixでアニメ化されるということで読んだのですが、まだアニメの方は未視聴だったり。来年見ないとですね。

ここからはゲームの話を書いていきましょう。今年の大きなトピックとしてはあれか、PlayStation 5を購入したというのがありますね。今更感はあるし、そのお金でPCのグラフィックボードでも買い換えた方がいいとは思ったけど、やっぱり僕はコンシューマゲーム好きなので、ゲーム機を買う方がわくわく度は上だなぁと思ったのでした。それはそれとしてグラボもそのうち買い換えるとは思いますが⋯⋯。

ゲームソフトの話をすると、今年はあまりゲーム買わなかったですね。PS5とともに『ASTRO BOT』を買いましたがまだ遊んでないですし。『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』面白そうだけどまだ買ってない⋯⋯。『ドラゴンクエスト3』のリメイクも楽しみにしてたのにまだ買ってない⋯⋯。その代わりといっては何ですが、最近『ドラゴンクエスト10』のオフライン版を遊んでいます。何回この作品で遊ぶのかという感じですが、NPCが仲間になったりしてまた違う新鮮さがあって楽しいです。

インディーゲームでは『The Plucky Squire〜ジョットと不思議なカラクリ絵本』が楽しかったですね。こういう新鮮なプレイ感覚のゲームは大好きです。

あとは『ポケモンスリープ』か。今も続いています。が、厳選とかよく分からないのでふわっと遊んでいるだけですが。最近はポケポケが話題らしいですが、そっちはやっていません。

2025年は任天堂のSwitch後継機が発売されるのが楽しみですね。ただ、ハード的な目新しさはなさそうな感じなのが少し残念ですけど。それだけプラットフォーマーとして自覚的になると言うことなんでしょうかね。

今年はだらだら振り返ってみましたが、そろそろ今年も終わりの時間になるようです。来年の抱負というわけではないですが、最近全然見ていなかったドラマを何本か見られればいいなと思っています。気になっているけど見ないままになっている作品が溜まっているのでね。

Posted by CHARA PIT