TOPICSBOOK

suicaのペンギンやチーバくんなどのキャラクターでおなじみの坂崎千春さんがイラストやキャラクターデザインについて語った書籍が発売されています。

イラストのこと、キャラクターデザインのこと。
[本]イラストのこと、キャラクターデザインのこと。/坂崎千春(amazon)

ビー・エヌ・エヌ新社 2011.1.25発売 2079円
ISBN:978-4-86100-743-9

「語った」なんて書くとなんだか漠然としていますが、実際には「ここまで詳しく書いてしまっていいの?」と心配してしまうほど具体的な”描き方”についての解説や、どんなことを意識しながら創作しているのかなど、考え方や取り組み方について綴られています。

第一線で活躍しているキャラクターデザイナーの方が、自身の創作方法について詳しく語った本って、これまであまり見たことがなかったのですごく新鮮でした。表紙に「「生み出す」のではなく「みつけ出す」」という言葉がフィーチャーされていますが、この言葉の意味を含め、「キャラクターデザインってこういうことなんだ!」ってはじめて気づかされることがたくさん詰まっていました。
各キャラクターの創作段階の資料などもふんだんに掲載されているので、資料的に眺めるだけでも面白い1冊に仕上がっています。
 

あとついでに、坂崎さんも関わっている似たジャンルの書籍を2冊紹介しておきます。

成功するキャラクターデザインの法則
[本]成功するキャラクターデザインの法則(amazon)

パイインターナショナル 2010.7発売 2625円
ISBN:978-4-7562-4014-9

タイトルが若干胡散臭い感じの本なんですが、これもホントにいい本でした。キャラ研、手塚プロダクション、博報堂、合田経郎さん、彦根市、坂崎千春さん・電通、大貫卓也さんというジャンルは違えどキャラクターに携わるっている人々へのインタビューをまとめた書籍なんですが、この本のいいところは”成功する法則”とやらを偉そうに語っている人が1人もいないところです。誰にもそんなもの分からないっていう前提に立って、その中で「こうではないか」と仮説を立てながら試行錯誤を繰り返していくというプロセスが正直に綴られていて、自分なりの法則を発見することが何より大切だと言うことを教えてくれます。

日本イラストレーション史
[本]日本イラストレーション史/美術手帖・編(amazon)

美術出版社 2010.10.22発売 1890円
ISBN:978-4-568-43069-1

この本は日本のイラストレーションが辿った約60年の歴史をいろんな角度から振り返るという趣旨の本です。坂崎さんやひこねのりおさんなど、11人のイラストレーターへのインタビューも掲載されているんですが、見てのとおり坂崎さんのペンギンくんが表紙なんですね。すごいです。

イラストのこと、キャラクターデザインのこと。(出版社の紹介ページ)
成功するキャラクターデザインの法則(PIE BOOKS)
日本イラストレーション史(出版社の紹介ページ)
さかざきちはる(公式サイト)

[本]うわのそら/坂崎千春(2009.10.26)

MEMO

T京K芸大学マンガ学科一期生による大学四年間をマンガで棒に振るルポマンガpixiv
読んではいけないオーラが半端なかったので最初はスルーしていたのですが、やっぱり気になったので読んでみました。面白かったです。僕はこの作品、大好きだよ。
 

平野綾と元ファンクラブ会員がツイッターで大激論!! 深夜の大騒動にニュー速VIPブログさん)
ここにも己の抱くイメージを賭けて終わりなき聖戦を繰り広げる2人の勇者が…! 声優っていうお仕事がここまで熾烈を極めるものだったとは知りませんでした。

わざわざ本人に言う方も言う方だし、相手にする方もする方ってことで、どっちもどっちという意見が多いみたいですが、僕はせっかくなので両方とも応援したいです。何かと空気を読んで自重しがちなこのご時世に、こうしたガチ VS ガチの対決というのは貴重な気がしますので。いっそお互いが納得するまでとことんやってみてほしいです。
こんな戦いが簡単に見られるとは、便利な世の中になったことに感謝しないといけません。

にしても、ここまで人をこだわらせてしまう”イメージ”ってホントなんなんでしょうね。色々と考えてしまう1週間でした。