HEADLINE

MOE絵本フェスティバル…月刊MOE30周年を記念した絵本原画展。1/15-2/8、渋谷・パルコファクトリー、ロゴスギャラリーにて開催。参加予定作家が豪華だなぁ。
みんなの100かいだてのいえ…岩井俊雄さんの絵本「100かいだてのいえ」の公式サイトがオープン。読者から送られてきたイラストが地域別に積み上がっていくのが楽しいです。四国がんばれ~。
 

モスバーガー初の福袋「モスワイワイ福袋」、店舗・個数限定で発売へ…店舗限定で12/26-1/11に販売。「モッさん」のグッズが入ってます。でもこのキャラっていまひとつ印象が薄いんだよね。
ロッテリアキッズセットにまめゴマが登場…こちらも対象店舗限定なので注意です。
アンパンマンのクッキングトイシリーズ第二弾! 『のりまきできたよ!アンパンマン』…これはいいね~。12種類もキャラが作れて、しかも細かいところまで再現できてます。
ボトルもグラスもリラックマ!限定ワインセットが登場…LaLaBit Marketなどで予約中。→LaLaBiticon
トロのおみせが東京駅一番街に期間限定でオープン…期間は1/29-2/7。
浅草地域活性化に、ハローキティとコラボ 地域振興商品券発行やイベント開催…紙の券じゃなくて大判形、寛永通宝形っていうのがいいね。
つば九郎プロレスデビューへ、まずは“乱入”から…カラスコみたいな展開。
 

キモカワ絵本「ヒピラくん」アニメ化。BSで年末放送…絵本は面白かった記憶があるのでちょっと期待。と言ってもBS見られないけど。
ポケモン年賀状が全部タダ! PIXUS限定サービスはお得
“幻”の「ジャングル大帝」オリジナル版が初めて復刻出版…豪華限定版が12月末に、単行本のみが来春発売とのこと。→公式サイトamazon
ばいきんまん“完治” 南国 石像の角 修復…おおー、よかったね。

『どーもくん』、『こまねこ』を創造した男 -コマ撮りアニメ監督 合田経郎…こま撮りは以上古くならない古典的な手法なので、長持ちする作品が作れるかもしれないと。

バンダイナムコ、中国人気キャラ「喜羊羊与灰太狼」で上海に幼児向け遊戯施設…へぇ、中国の人気アニメかぁ。
 

“ゆるキャラ”テーマの菓子「ゆるキャラメル」発売…キャラメルってまだ流行ってるの。
せんとくん、パルコ「史上最大のCANペーン」オープニングで渋谷初登場
新タワーの地元にゆるキャラ 「おしなりくんの家」
コバトン PR効果は 来年10歳…コバトンはよくやってると思うけどね。

MEMO

眞鍋かをりと水樹奈々の2ショット写真
似てると話題のお二人が晴れてご対面。でも並ぶとそこまで似てないですね。ふむふむ。ちなみにお二人とも僕の地元方面出身の方ですが、別に地元にはこういう顔の人がゴロゴロいるというわけではありません。一応お知らせでした。
 

■あともう1つお知らせですが、この年末年始は久しぶりに実家へ帰るので、その間更新もお休みします。と言っても、最近はそこまで頻繁に更新していないので、あまり関係ないですね。ははは…。

実家に帰るときはいつも電車(新幹線)か高速バスを使っているのですが、たまには変わった帰省方法にしてみようかなと思い、東京~徳島~北九州間を運行しているオーシャン東九フェリーで徳島まで行って、徳島からは地元方向にバスが出ているのでそれに乗って帰ろうかなと思っていたんですが、フェリー会社に「その日はもういっぱい」と言われてしまったので、結局いつもの感じで帰ることとなりました。フェリーはまた今度、閑散期に帰ることがあったら利用したいと思います。

ただ、いつもみたいに一直線に帰るのもなんなので、今回は神戸、大阪あたりで途中下車してプチ観光をするスケジュールにしてみました。でも、特に行きたいところがあるわけでもないんですよね。なんかあったっけな~、と考え中の日々です(結局目的もなくうろうろしてたら終わりそうな予感…)。

HEADLINE

幻の米傑作アニメ「バッタ君町に行く」、渋谷で公開へ-ジブリ美術館配給…12/19より、渋谷シネマ・アンジェリカで上映。ベティ・ブープやポパイを手掛けたフライシャー・スタジオが1941年に公開した長編作品とのこと。ちょっと見てみたい。→公式サイト
森見登美彦『四畳半神話大系』がTVアニメ化、湯浅政明、中村佑介、上田誠ら豪華制作陣…来年4月からフジテレビのノイタミナ枠にてスタート。湯浅さんは地上波アニメ初監督ですね。
安室、行きまーす!新曲PVでアムロ・レイと初コラボ…これまでピンクパンサー、The World of GOLDEN EGGSとコラボってきた安室が今回コラボするのはまさかのアムロ・レイ。その発想はありそうでなかった。ガンダムファン的にはどうなんだろ。

みんなで育てるアニメ「家電クンフー」…珍しくBBSで教えて頂きました。カンフーを操る謎の家電キャラ達が秋葉原を目指すという、なんだかすごいFlashアニメです。新しい家電キャラなどの投稿も募集してますが、作中にそのアイデアが採用されたりもするのかな。

『コボちゃん』作者・植田まさし氏、第2子誕生に初めて言及「連載1万回目で生まれる」…赤ちゃんの性別は本当に全然決めていないみたいだね。来年の6月か~。楽しみ。
柔軟剤のロゴをカメラで撮るとキャラクターが登場する『エア・ファーファ』
「R25」の表紙イラストレーターによるワークショップ開催…寄藤文平さんのイベント。12/20、青山ブックセンター本店にて。
2009年をストラップで回顧してみる…振り返ってみると、確かにクマキャラの年って感じですね。
広告シーンを変える“キャラクター”起用の現状
くりくり目、かわいい…巨大アヒル、大阪・大川に再登場…真正面から捉えたいい写真だ。

MEMO

■13日にまたライブに行ってきました。今度はWyolicaの「10th Anniversary Year ”冬のLIVE”」というライブ(@東京グローブ座)。また10周年アーティストのライブなんですね。Wyolicaもデビュー当時から好きなんですが、10年前の僕はちゃんと新人歌手の曲とかも追っかけていたんだなぁと今にしてちょっと感心します。10年後に10周年ライブがあったら見に行きそうな人なんてまったく思い浮かばないもんなあ~。

ライブはバンド編成だったんですが、バンドを従えてのライブは4年ぶりだったんだとか。曲は今年リリースしたものを中心に、過去の曲をちりばめた感じだったかな。期待はしていなかったんだけど、僕の好きな「Mercy Me」と「愛をうたえ」の2曲もやってくれて嬉しかったです。
そんな中盛り上がりを見せたのが、「Lingkaran for Baby」(amazon)という童謡のコンピに入っている「黒ネコのタンゴ」。これをバンドアレンジにして披露してくれたんですが、すっごくよかったー! この曲がこんなにかっこよくなるとはびっくりでした。

Azumiの人柄が出ているMCも楽しかったし、なにより伸びやかなボーカルにうっとりしっぱなしのいいライブでした。
 

セブンネットショッピングで価格誤表示 注文客への対応は「検討中」
少し前のニュースですがこの話には続きがあって、他人の注文状況などが閲覧できてしまうなどの不具合が利用者から報告されたりと、いろいろ混乱中のようです。

ところでこのサイトって、セブンアンドワイがリニューアルしたものですよね。僕のサイトからも主にAmazonで見つからなかった発売前の書籍を紹介する際にリンクしていたんですが、そのリンクがリニューアルとともに全部無効っていうか、トップページへリダイレクトになっちゃってるんですよね(最初はLinkShare経由のリンクだからかと思ったけど、普通のリンクも同じみたいでした)。

このなんて言うんだろう、URLの大事さっていうか、分かってないよねぇ。もしAmazonだったら今までのリンクを無効にするなんて天変地異があろうが絶対にしないじゃないですか。そういう意味での信頼感も国内のショッピングサイトにはないんだよねぇ。
Amazonなんて、日本で仕入れた商品を日本の倉庫に保管して日本の顧客に売ってるのにアメリカに税金を納めている極悪脱法企業ですよ。本当だったら率先して使いたいようなサイトじゃないけど、国内サイトの不甲斐なさを見てたら、さっきまで極悪なんて言っていたAmazonが神のように思えてくるんだから不思議です。

ホント、Amazonレベルで信頼できて、使い勝手のいいサイトってできないものなんでしょうかね。

HEADLINE

不況を打破する!?寅グッズ“リストラちゃん”が発売…来年はリストラちゃんの年…。なんか幸先悪そうでヤダ(笑)。→公式サイト
タワレコ×ちびまる子ちゃん。MARUKO BAND発足…友蔵かっこいい。
励まし人形『りょうまくん』の復刻版が登場…人気だったの? 正直知らない。

ディズニーストアを“本家”に売却 オリエンタルランドが交渉開始…伸び悩んで売却かー。
『ダッフィー』 ショー主役に TDS 来年3月20日から
ディズニー、70周年を記念し「ダンボ」をBlu-ray化…3/17発売。
益若つばさ、ミッキーマウスの恋人に…益若さんプロデュースの付録付きブックが発売。→amazon 

「ハローキティ」の顔型LEDテレビ、24日に発売…キティの顔表示機能付き。
ロイヤルウイングでハローキティ本「キティの涙」出版記念クルーズ…あー、これサンリオが買収したクルーズ船の会社がやるんだね。と言うことは今後もこういう企画があるのかな。
キティに会えるよ 多摩センター 案内板でPRへ
[本]ハローキティの神社めぐり スタンプ帳 東日本編/西日本編(amazon)…全国50の神社にキティちゃんのスタンプ台が置いてあって、それをコレクションしていく本らしい。すごい企画だ。12/2、講談社より。

リラックマ ペア丸皿☆小僧寿しチェーンでプレゼント
吉祥寺パルコにリラックマコーナーが期間限定でできました

「いいソフトがなかったので自分で作りました」–うるまでるび作のアニメ作成ソフト「PICMO」完成…ようやく完成。価格はダウンロード版が9800円。思ってたよりは安いな。
 

石川雅之「もやしもん」ノイタミナ枠で実写ドラマ化
本当は怖い?絵本「ねないこだれだ」のトラウマがAmazonレビューに…そういやこの絵本読んだことないな~。
「ゆきがふるよ ねこがいるよ」絵本原画展…12/1-25、リブロ池袋本店にて。あとで見に行きたい。
NHKアニメ「やさいのようせい」がついに映画化
アトム通貨 全国へ アニメの二次利用で地域活性
まさに鬼畜!? 同類を売る看板ゆるキャラの悲哀『共食いキャラの本』…”テトぐるみ”の大山顕さんの本。
[本]いんちきおもちゃ大図鑑―中国・香港・台湾・韓国のアヤシイ玩具/加藤アングラ、いんちき番長…アジアのインチキ玩具盛りだくさんの本。表紙が既にすごい。10/28、社会評論社より発売。→amazon
キューピーと有名キャラのコラボ製品“キュージョン”が公式携帯コンテンツに

ポパイ生みの親生誕115周年、日常に根づいたポパイ文化
プッカ「ブランド化へ」…今年のロイヤリティー収入320億ウォン
 

ひこにゃん「あぶにゃい」すす払い涙の引退…ひこにゃんと言えばすす払いだったのに残念。けど安全性を考えてのことなら仕方ないですね。”モチさんの餅つき”も楽しそうだし。
大しめ縄作り、ひこにゃん一役…滋賀・彦根城、長さ6メートル重さ50キロ
「玄さん」見に来て 玄武洞に顔出し看板…兵庫・豊岡…え、そこに顔を入れるの!?
弟?ライバル? 三田市のマスコットが2体に
「ぼっくりん」4割知らぬ 高砂のゆるキャラ
ゆるキャラの制作費っていくらぐらいなの?…ゆるキャラはお金を掛けたらいいものができるわけでもないし、とりあえず広告代理店とかが絡むようにはなってほしくないかなぁ。でもきぐるみにはそれなりのお金を掛けてほしい気も。

MEMO

くもじい 
■そろそろテレビ東京からくもじいのグッズが出てもおかしくないと思ってるんですが、そういう予定はないのかなぁ?
 

■2日前に玄関ページの絵を更新しました。今年は月1回更新が目標だったんですが、結果としては4、9、11月に更新しなかったので9回になっちゃいました。
過去のイラスト
 

米ウェンディーズ、日本の全71店舗を閉鎖へ
とある理由で今のウェンディーズには行けないのですが、記事によると米ウェンディーズは新たなパートナーと日本での展開を目指したいとの意向があるようですね。再出店の暁には僕も晴れてウェンディーズに通えるようになるので、そのときには改めて応援していきたいです。
 

■少し前から「とんねるずのみなさんのおかげでした」で放送されている「キタナシュラン」のコーナー、面白いですね~。汚いけれど味はおいしいお店紹介っていうコンセプトがコーナー名を見た瞬間に分かるのもいいし。あとCM前とかに石田プロデューサーの顔を使ったあのキャラがドアップになるのに笑ってしまいます。
 

■最近、はてブ経由で読んだお笑い芸人に関する考察3本。どれも面白かったです。

アンタッチャブル山崎の挽回力はてなでテレビの土踏まずさん)
ブラマヨが現役最強芸人である理由(しゃべくり007書き起こし)恋愛さん)
バナナマン日村がマジ切れ、「俺は傷ついている」という悲痛な叫び無農薬有機お笑いブログさん)

アンタッチャブル山崎は本当に面白いよね。最近のアメトークだと「人見知り芸人」に先生役みたいな感じで出演していた時も面白かったし。あの時に山崎が、人見知りの人は嫌われたらどうしようって思ってるけど、それは思い上がりで、既に嫌われているんです。だから好かれるように頑張らないといけない、みたいなことを言ってたじゃないですか。あの下りは面白いと言うよりも、ただただ「すげー!」と思ってしまいました。

ブラックマヨネーズもいいよね~。わかる、わかると思いながら読みました。吉田の病的な思考回路から飛び出す思いもよらぬ発言と、それを完全な形で料理していく小杉の掛け合いは1つの新しい芸の形と言ってもいい感じがします。ただこういう時って完全に2人の世界に入り込んだ状態で進行していくので、将来冠番組を持って、大勢のゲストを相手にホスト役をする立場になったらどうなるんだろうという気もするけど。

3つ目のバナナマンの話は、すさまじいですね。いじられ芸人というと、出川や松村など何人か思い浮かべるけど、たぶん出川や松村はどんなことがあってもこういうことは言わないんですよ。それが仕事だから。おいしいから。そんなこと言ったら食いぶちがなくなるから。理由はたくさん思いつきます。
でも日村は違った。風穴を開けようとした。これはすごい。芸人生命を賭けないとこういうことは言えないですよ。まあ発端の話はすさまじくどうでもいい話なんだけど(これも日村らしい)、その核となっている問題は日本の今のお笑いの構造に一石を投じるものであることは間違いありません。
この話で何がすごいと言えば、日村とスタッフの関係ですよ。これ、よほどの信頼関係がないとこういう問題提起ってできないと思うんですよね。そして最終的にスタッフの人達が投票によって下した決断。これも自分たちのやっていることに、プロとしての確固たる自信と責任がなければできないことだと思いました。

僕はテレビの見過ぎで既に頭がおかしくなっちゃってるからだと思うけど、「今のバラエティー番組はいじめの構図を笑いにしているのが多いから人に悪影響を与える」とか言われても、あまりピンと来ないところがあるんですよね。でもこのときに日村が訴えたことというのは、出演者、スタッフ、リスナーともに忘れてはならないことだと思いました。

お笑いっていう分野は、いろんな人が鋭い考察を上げていて本当にいいな~って思います。どんどん洗練されていっていいものになっていってほしいなぁ。