HOME TOP BBS はてブ Twitter

◇キャラクタートピックスの更新はまだお休み中です。

 
2004年10月14日(木) 2:52
●HALCALI meets hanpanda

人気デュオ、ハルカリがハンパンダとタッグを組みましたー! まずは10/20にリリースする新曲「BABY BLUE!」の特設サイトをご覧あれ。ハルカリの2人がハンパンダになっちゃってるFlash作品で遊べます。そして、サイトではまだcoming soonになってるけど、PVではハンパンダがたくさん出てくる楽しい作品に仕上がってます。”みんなで手を振れ!”が合言葉な内容です。

前々からハルカリにはキャラクターものが似合いそうな気がしてたけど、やっぱりバッチリ決まっちゃいましたね。早くテレビでも見たい!

HALCALI公式サイト
hanpanda公式サイト…「ハンパンダ」はアートディレクターの野田凪さんが手掛ける半分パンダで半分別の動物というちょっと奇妙な外見の着ぐるみキャラ。今年の夏、微発泡サプリのCMに登場して話題をさらい、その後もキティちゃんのイベントで見事なコラボレーションを披露していたけど、次がハルカリとはびっくりです。

[CD]BABY BLUE!/HALCALI(amazon)…まだジャケットは公開されれてないのかな。楽しみ。
[CD]音樂ノススメ/HALCALI(amazon)…11/24にはアルバムリリースも決定。こちらでもハンパンダとのコラボは見られるのかな。

#405 HALCALI、「春狩デー・ヴィー・デー(仮)」特設サイト(2004.3.14)
  
[本]bean's Vol.8 「日本のbean's」

小さくてかわいいおもちゃのムック「bean's」の最新号がいつもより早い10/9に発売になっているようです。そして今回の特集はなんと日本のbean's! 昭和の時代から息づく古きよきbean'sたちの大特集だそうです。まだ見てないんだけど、こういう特集は他では見たことないので楽しみですよ。表紙のこけし(?)が気になります。そして第2特集は、今年見事復刻した「ドリームペッツ」の特集です。よく考えたらこちらも日本発祥のキャラですね。

スタジオウー!…上のリンク先よりもこちらのサイトの方が詳しいです。
[本]bean's Vol.8(amazon)

#409 [雑誌]bean's Vol.6、ソニー・マガジンズから3/19発売(2004.3.17)
  
  キャラ弁頑張り中さんで超大作、運動会お弁当がUPされてます。そんな晴れ舞台の主役がバッドばつ丸くんというのがイイです。すごい! 見てたらおなかすいてきました。じゅる。




■曽我部恵一の新曲PVを見ながら、なんだか誰かに似てるなぁ〜と思ったら、任天堂の宮本さんでした。



↑曽我部恵一「LOVE-SICK」のPVより



↑そしてこちらが任天堂の宮本茂さん、の学生時代の写真。どっから探してきたのやら(笑)。いや構図が似てた方がいいかなぁと思って。




■広島の滑り台母子死傷事故のことやらないかなぁと思って、「とくダネ!」を録画してみたら、それはやってなかったんだけど、笠井さんのコーナーで、北朝鮮の金総書記そっくりの人形がハリウッド映画に登場と、「チームアメリカ:ワールドポリス」のことが取り上げられていました。
アメリカの政治をおちょくった内容ということで、何かのイベント時にトレイ・パーカー&マット・ストーン両監督に「第2のマイケル・ムーアを目指してるんですか」と質問している様子が放送されていたんだけど、「僕らはバカなアニメを作ってるだけだよ」との返事。そりゃそうだ!

すでに「サウスパーク」でバカアニメの金字塔を打ち立てているお2人ですが、まさか朝の全国ネットでお顔を拝見できるとは思ってもみませんでした。
  

 

2004年10月12日(火) 2:52
  ■電車の中でピカソ展の広告を見ながら、こんなことを思い出しました。もう7、8年前の話ですが、今から姉の彼氏がBOM(地元のレンタルショップ)に行くので、何か借りたいものがあったら借りてくれるらしいという話を姉から聞き、僕はだったらということで発売されたばかりのピチカート・ファイヴの「イッツ・ア・ビューティフル・デイ」というシングルを借りてほしいことを話しました。ところが姉は、

「わかるかなぁ」

と首をひねるのでした。ピチカートの新曲と言ったらこれしかないので、新譜のコーナーに行けばわかるんじゃない? と説明したのですが、まだちょっと心配そうな姉。でも結局頼んでもらうことになったのでした。

その数時間後、なんともいえない表情の姉が目の前にいました。

「さっきのだけど…、何借りてきたと思う?」

この姉の発言から、姉の彼氏が間違って何か別のCDを借りてきたことは察することができましたが、それがなんなのか、さっぱり予想がつきません。1つ前のシングルでも借りてきたんだろう、そう思いました。ところが、僕の目の前に差し出されたCDはなんと、モダンチョキチョキズの「ピピカソ」だったのです。

「ピ、ピ、『ピ』しかあってなーい!」

あの時は、おなかがよじれるほど笑いましたが、実は「ピピカソ」、自分でも借りたかったんだけど、なんとなく恥ずかしくて借りれないでいたタイトルだったので、本当は嬉しかったのです。

また「ピピカソ」が聴きたくなってしまったのです。



■amazon.co.jpに「おもちゃ&ホビー」コーナーができた(できる?)みたいですね。僕のサイトはご存知のとおり、amazonアソシエイトをやってるので、本やDVDを紹介する時にamazonへのリンクもたくさんしてますが、おもちゃというのもサイトの性格上、非常に紹介し易い商品と言えます。おもちゃのアフェリエイトと言えば、LinkShareでトイザらスとも提携しているのですが、使い勝手が悪いので全然利用してないんですよね。

ちなみに、僕のamazonの売上のかなりのウエイトを占めるのが、こことは半ば独立した形で運営している「のりスタ!」という子供番組のページからの購入なんですが、のりスタ関連グッズもamazonリンク付きで紹介できればけっこういいかもしれません。調べてみたら、この2年半でのりスタ関連だけで300点以上売ってるようです。その間、全くと言って更新してないし、アクセス数もそんなにないのに、すごいなぁ。でも来年あたり番組終わったりして。

あと、僕のサイトではかつてamazonレポートと題して、どんなものがどのくらいクリックされたか、売れたかっていうのを定期的にまとめてましたが、最近は全然やってないですね。楽しみにしてる方、いたとしたらスイマセン。ちなみに前期(7-9月)は、なにをどうまかり間違ったのか、すごく多かったですよ。紹介料。3万超えてました。使い道については最初から言ってるとおり、これ全部ギフト券でもらって、キャラ関連の本を購入しますんで。これだけあれば、けっこう好きな感じに買えるでしょうね。贅沢です。



「ブラック・ジャック」(日本テレビ系、2004.10.11 19:00-)を見ました。思ってたよりも面白かったです。好印象。これからも見よう。ストーリーについては、ピノコの出番が多くて、ブラックジャックの正義の部分にスポットが当てられたものが選ばれてた感じでしたが、これからどのくらい闇の部分を見せていくのか、19時台で、というのにも興味があります。



■その後の「HEY! HEY!HEY!」(フジテレビ系、2004.10.11 20:00-)ではutadaがキティちゃんの服を着て歌ってましたね。びっくりでした。披露した「Devil Inside」にちなんでか、デビルキティちゃん。

  

 
 

2004年10月10日(日) 2:43
 
■スーパーで買い物中に「ウサハナ るんるんスタンプ」というのを見つけて、思わずカゴの中に入れてしまいました。最初は、「無駄遣いしてしまった…」と思ったものでしたが、今ではパソコンの上に飾ってみたりなんかして妙に気に入ってしまってます。そういえば、サンリオキャラのグッズを買うのなんて久しぶりだな、と思い冷静に振り返ってみたら16年ぶりでした。

ちなみにサンエックスグッズを最後に買ったのは、僕の記憶が確かならば8年前です。どちらにしろキャラサイト始めてから1度も買ってない罠。

それにしても、このウサハナ、すごくかわいいですよ。スタンプにもなるし。フィギュア部分の素材がプラスチックじゃなくて、なんだろ、ゴムみたいな弾力のある素材(あー、こういうのってなんて言うのか全然知識ない)なのが触りたくなっていいのです。


■プラスチックで前からどこかで言おうと思ってたことを思い出したんですが、よくダウンタウンの松ちゃんがよく言う「大阪の人ってプラッチック、プラッチックって言うてるでしょ。本当はプラスティックって言うんやで〜」っていうのがありますが、あれを聞くたびに「いやそれも間違ってる。ティックなんて言わない!」と毎回心の中でつぶやいてしまいます。


「TVチャンピオン」ディズニー通選手権(10/14放送、テレビ東京系)…2時間スペシャルだそうです。久しぶりに見てみようかなぁ。


「いちにのさんすう」タップくんパペットAEIOUさんより)…タップくん、僕も好きでした。タップくんが出てくると、それだけでもうテレビに釘付けですよ。あのくりくりとした目がいいのかな。
NHK教育の番組って、その時間学校に行ってるはずだからそんなに回数見てないはずなのになんでこんなに印象に残ってるんでしょうね。でも学年が上がってくるにつれ、そのうちチャンネル自体に興味がなくなってくるわけで、僕の場合は「ピコピコポン」が始まったあたりですっかり卒業しちゃったのでした。でも今になって調べてみたら、「ピコピコポン」って面白い番組だったらしいんですよね。見とけばよかった。


■あと先日のできるかなネタの流れでこっそり触れようとして失敗してたんだけど、AEIOUさんたちが本日イベント開催するそうでおめでとうございます。すごいメンバーですよね〜。びっくり。



■さて、だらだら更新にしてもうすぐ1ヶ月経ちますね。更新しようがしまいが、時間の流れに変化なく、予想通りの漏電っぷりでしたが、そろそろどうにかしようと思ってます。ぱっちりと気持ちを切り替えて、というよりもだらだら気分のままなんとなく再開みたいな感じがいいなー。
  

 

2004年10月7日(木) 3:22
  ■「できるかな」のゴン太くんは2代目であり 初代もいた
(フジテレビ「トリビアの泉」2004.10.6放送分より)



70へぇでした。
関連:ゴン太くんのひみつ(NHKソフトウェア)


■今日の地震はちょっと怖かったです。


■バナナがまた腐ってしまった。


■佐藤竹善が初のシングルTOP10入りか〜、すごい。


■木村祐一が、CMに出ている。しかもJR。


■大牟田の事件ってなんだかすごそうだね…。報道されてないことが多そうなので、もうちょっと詳しく知りたい気持ちが膨らみ中です。
  

 
 

2004年10月5日(火) 2:53
[DVD]OH!スーパーミルクチャン エグゼクティブプロデューサーズカット、11/26発売

あのミルクチャンがカムバック! 久しぶりにDVDが出るそうですよ〜。と言っても新作じゃないらしいけど。4年前(えー、もうそんなになるの!?)にWOWOWで放送された「OH!スーパーミルクチャン」の中から3本、これまでのDVDに収録されているものはオンエア時と台詞が変わっているものがあったらしいんだけど、今回はそのオンエア時のものを収録ということらしいです。

他に日本未発売のUS版を1本(内容は不明)、それにスペースシャワーTVで放送されたミルクチャンのステーションIDも収録されてるそうです。DVDは通常版のほかに、限定コレクションフィギュアが同梱されたDVD-BOXも限定同時発売。そうやってファンからむしりとったお金も溜まってきたはず! そろそろ新作も作っちゃってください。

OH!スーパーミルクチャン公式サイト…今月リニューアルの予定(のはず…?)
[DVD]OH!スーパーミルクチャン エグゼクティブプロデューサーズカット(amazon)
[DVD]OH!スーパーミルクチャン エグゼクティブプロデューサーズカット DVD-BOX(amazon)

#252 ラヴァーズハウスなどで「月刊ミルクチャン」配布中(2003.6.26)
  
  ■あ、まだお休み中ですが、ミルクチャンと聞いて思わず更新してしまいました。あとTOPの絵も昨日こっそり更新しました 。


■さて、またここからはいつもの独り言のコーナーが始まりますよ。久しぶりなのでたぶん長くなると思うので覚悟しておいてくださいね。さて、10月、10月になりましたよ。10月最も楽しみにしていることと言えば、あれですよ、あれ。荻野目慶子!! 先月末から始まったフジテレビの昼ドラ「愛のソレア」の主役が孤高の女優、荻野目慶子だと言うじゃないですかっ。しかも女優の役! 2年前、「女優・杏子」に思いっきりはまっちゃった者としては聞き捨てなりません。今はまだ主人公が10代の頃の話をやっていて、荻野目さんが演じる30代後半以降の話になるのは今月22日からということなので、まだちらっとしか見たことないんですが、やはりと言うか、悲壮な話っぽいですね。「女優・杏子」の後、この昼ドラ枠では何度か異様な盛り上がりを見せた作品がありましたが、それを踏まえてのカムバック・荻野目ですよ。一体どんな演技を見せてくれるのか、今から楽しみで仕方ないのです。


■そういえば、先月23日にiPod miniを買ったとかなんとか書きましたが、注文翌日に届きまして、それからどこかへ出掛ける時は必ず連れて行くようになってしまいましたよ。ごめんよ、ドリー。あ、なんで謝っているかと言うと、フジモトマサルさんの「ウール101%」に出てくる話で、羊のドリーが歩いている時まで機械に頼って音楽聴かなくても好きな曲ならいつでも頭の中で再生できるわよ、という話があるんですが、僕はその話にいたく共感していたのに、という罪悪感からです。でも、僕の頭の中のステレオくんはどうも僕と趣味が若干違うようで、ある時は松浦亜弥の「Yeah!めっちゃホリディ」や「桃色片想い」や「GOOD BYE 夏男」をエンドレス再生してみたり、またある時はORANGE RANGEの「上海ハニー」や「ロコローション」や「ミチシルベ」をやはりエンドレス再生してみたりする困ったちゃんなので、これは致し方ない ことなのです。と思うことにします。

さて、iPod miniですが、感想としては「買ってよかったよー」の一言に尽きますねー。いやよかった。すでにiTunesで曲管理していたので何の苦労もなく、好きな曲を好きなだけ持っていけるし、素直にAppleさんにしといてよかったですよ。本体の操作もホントに簡単だし、大きさもまったく邪魔にならないし。これだったら別に20GBのiPodでもよかったのかな、という気もしないでもないけど、容量的には4GBで全然OKなので、やっぱりこっちでいいです。

そんな満足のiPod miniですが、些細なことだけど気になる点もあったのでせっかくなので書いておきます。まず、僕のパソコンだとUSB接続だと認識されなかったんですね。いや、最初は認識されるんですよ。でも曲を転送して、1度でも接続を解除すると、次に接続しようとしても認識されなくて、一度iPodをフォーマットするしかないと言う状態。そんなのせっかくiPod買った意味ないじゃーん! と思ってネットで調べてみたらどうも一部のソニーのパソコンで起こっている現象らしく、同じiPodを富士通のパソコンでは普通に認識したので、相性の問題なのかも…? なんてところで話が終わっていて、解決には至っていない様子。しょうがないので、IEEEの方で繋いでみたら、まあ問題なかったというわけです。でも僕のパソコン、6ピンが背面、4ピンが前面にあって、6ピンじゃないと充電ができないっていうから背面から繋いでいるんだけど、ホントは前面につなぎたかったんだよね。USBが使えたらよかったのに…、と思ったわけなのです。

あと、いろいろ言われている音質についてですが、基本的にはiTunesと似た音ですよね。硬めでストレートな音という印象。決して悪い音じゃないとは思うんだけど、音質をいろいろ変えて遊びたい人には不向きだなぁと思いました。せめてiTunesで自分で作ったイコライザも転送できればいいのにって思ったりも。聞き始めは音量も大きめにしていたからか、しばらく聴くと聴き疲れしてたけど、今は慣れたからか全然普通になりました。

実は音質についてはちょっとした比較対照がありまして、今年のはじめ頃にシャープのDS70というポータブルMDプレーヤーも買ってるんですね。MDデッキが壊れて、しばらくMDからは遠ざかっていたんだけど、どうしても昔のMDが聴きたくなることがあり、過去MD再生専用になにか1つプレーヤー欲しいと思って買ったのでした。この辺は好みの話なんだろうけど、音の広がりというか臨場感という意味ではDS70の方が断然いいなーっと。ただ、エフェクトとか外した素の状態ならiPodの方が素敵だと思います。変に加工しないで素材の良さを聴きたいならiPodの方がいいという感じです。
ちなみにこれは聴いた曲も違うし、全然同じ条件で検証しているわけじゃないし、なにより音を聴く耳のない者が言ってるたわごとなので、あくまで個人的な感想として留めといて下さいね。参考までにiPod miniで聴いた音源は圧縮なしのwav形式、ヘッドフォンはソニーのMDR-EX51、DS70の方はSP録音の音源で、ヘッドフォンはシャープのHP-MD33を使用してます。ヘッドフォンはどっちもカナル型、曲はふつーのJ-POPです。でも音に関しては別にどうでもよかったりもするん ですよね。「なんとなくよさそう」くらいでいいです。


■そんな感じでiPodを持って先日渋谷に行ってきたんだけど、、あれ、なんで行ったんだっけ? あ、モンチッチ見に行ったんでした。「MONCHHICHI WHAT NOT! モンチッチ ホワットノット!」展。いろんなアーティストの方が工夫を凝らして作ったモンチッチが展示されていておもしろかったんだけど、ただ顔の部分をマジックで適当に書いているだけの人が多かったのがちょっと残念な部分でした。せっかくなので衣装とかも凝って欲しいよね。でもベースとなるモンチッチ(体長5、60cmくらいあったのかな)がよく見ると口の開き方とか1つ1つ違っていたりして、手間はかかってそうでした。中でもピエール瀧の体全身に天ぷら衣をつけてしまった油っこそうなモンチッチには笑いました。女子高生も笑ってましたよ、よかったね瀧さん!

他にも古いグッズの展示もあり、外国のモンチッチ人形も多数展示されていました。目の部分が女の子の人形とかでよくあるまばたきするになっているものなんかもあって、要するに「これモンチッチと違うやん」という気持ちが込み上げてくるものが多かったのがおもしろかったです。


■あと、パルコロゴスギャラリーではスズキコージさんの「ローリング・コージズキン展」というのも開催されていたんだけど、ちょうど僕が見たときには なんと! ちょうど本人がライブペインティングされていたんですね。でも、お客さんが…いない? なんかすごい空気だったので、結局中に入らず端からちらっと見ただけになっちゃいました。もうちょっとスズキコージさんのことを知ってればよかったんだけど、名前聞いたことあるくらいだったので。そんなんでいきなりあの狭い会場内に踊り込むのは勇気がいりますよ。


■そしてその横のパルコブックセンター、じゃなくてリブロ渋谷店にも行きました。ここで、今ネット上でも一部物議を醸し出してる書籍、「キッパリ!たった5分間で自分を変える方法」(上大岡トメ・著、幻冬舎・刊)に店員さんからのお断りメモが貼られているのを発見。この本、何が問題になってるかって、本屋で立ち読みした本の内容をメモ帳にメモすることを推奨しているように取れる部分があるんですね〜。普通の本屋さんなら禁止していると思われる行為について肯定的に書かれている本を、本屋自体が平然と平積みして売っているという状況の中で、売ってはいるがこういった形で書店側のスタンスをお客に示してくれている本屋さんもあるんだなぁと思いました。ちなみにそのお断りメモには「そういった行為は禁止しているけど、かわいいイラストだし…」とかなんとか、微妙に言い訳っぽい感じの内容だった気も(僕もあのイラストはけっこう好きです)。中には本自体も返品してしまう本屋さんもあるらしく、そこまでしなくても…という気もしない気もないんですが、やはり今の本屋さんってそれだけマナーのなってないお客さんが多いってことなんでしょうね。僕はさすがにメモしたことはないけど、長時間の立ち読みとかは普通にやっちゃったりするんで、あまり本屋さんの迷惑になるようなことはしないようにしないと、なんて改めて思ったり。

そして以前から万引きやマナーの悪い愚客に手を焼いていた「痛快!書店裏話」さんのところでは、トメさんの公式サイトでのBBS閉鎖に至るごたごたがあってなお、今回の件についてコメントを出さずにいる状況に業を煮やし、著者に対して公開質問状を送付する事態にまで発展! 40名の書店員さんの連名だそうです。果たしてどんな方向に収束していくんでしょうか。


■あ、そうだ、ここではじめて100%ORANGEがイラストを手掛けた幼児絵本「ふねなのね」 「バスなのね」 「おうちなのね」(amazon)を立ち読みしました よ(って、よく考えたらさっそく立ち読みしてるじゃないですか。自分で自分にびっくり)。今回の絵本は、以前のよりもいいですね〜。おままごとが本当のように…っていう見せ方は、僕の好きな童話「いやいやえん」(中川李枝子 ・著、リンクはamazon)にも通じるところもあるし。あと、「おうちなのね」に出てくる雨のシーンと雷のシーンはトラウマ狙ってますよね。あれ子供の時見たら絶対怖かったと思います。


■あと、びっくり発見と言えば文庫の帯に本秀康さんのイラストが使われている!! どこの出版社だったか忘れたので、あとでネットで調べたら河出文庫らしいんだけど、河出書房新社のサイトにはそういった情報が全然出ていないんだよね〜。残念。これって絶対100%ORANGEのYonda君に対抗してるんだよね。最初に起用を思いつた人、すごいな〜。確かにありですよこれは。普通にYonda君の真似をしても、ただのパクリ企画になっちゃうけど、これならそうはとられないし、出版社の規模も違うので変に対抗してるっていう感じもしないしね。この件については後でちゃんと確認してTOPICSにします。


■そのあと、新宿に行ってヨドバシカメラで安室奈美恵のライブDVDをポイントで買おうとしたら売り切れと言われて、そのあとルミネの無印良品に行ったついでにブックファーストにも行きました。
そこで見つけたのが「れろれろくん」という変な絵本。表紙を見て、これはかなりきてるなと思ったけど、内容もすごかったです。好きだー、れろれろくん。でももし、この本を子供に買ってあげた親がいたなら、その教育方針について激しく問いたい、気がします。ちなみに絵を手掛けたのは造形作家の岡崎乾二郎さんと言う方。小学館の「Contemporary Art Book」という現代美術家によるオリジナル絵本シリーズのうちの1つだそうです。
  

 
 

前のトピックスへ
バックナンバー一覧(右フレーム表示)




HOME TOP BBS