←次の画像 前の画像→

112-2
No.―(16KB)
(未掲載)

ふと、お餅の絵を描きたくなったので
描いてみたのがこちらのイラストです。

玄関ページに載せようと思っていたのに
UPしないままほったらかしていたので、
せっかくなのでここに載せておきます。

ところで、お餅って関東と関西で形が違いますよね。
関東は四角い切り餅、関西は丸い丸餅です。
でも正直言って、四角いお餅はおかしい!
と、この場をお借りして声を大にして言いたいと思います。

言葉のイントネーションだったり、
だしの取り方だったりと、
西から東へとやってくると
風習と言うほどでもないんだけど、
微妙に違っている部分に気づくことがいろいろあると思うんですが、
これまで特に気になることはなかったんですよね。
「ふ〜ん」くらいな話で。

でも、お餅ですよ。
売ってるお餅が四角いじゃないですかっ。
な、なんですかこれは!
丸いお餅も売ってはいるみたいだけど、
四角い方がメジャーな扱いになっています。
他の諸々はスルーできても、
これだけは激しく違和感を覚えました。

でも、僕の人生において、
お餅なんてお正月に食べるか食べないか、
下手したら年に1回も食べないかもしれない程度の
存在のはずなんですよね。

なので、自分の中に
そこまで強いお餅に対するこだわりがあったこと自体にも
びっくりしてしまいました。

ところで、なんで東西でお餅の形が違うんでしょうか。
と思って、目の前にあるパソコンという便利なもので
調べてみたところ、
どうやら元々は丸かったそうなんだけど、
江戸時代の江戸の町の人口激増により、
いちいち餅を丸めていると供給が追いつかないということになり、
より簡単に作ることができる切り餅が誕生した
ということのようです。

でも、そうならどっちみち工場で作っていると思われる
現代の 市販のお餅は丸餅でいいじゃないですかと
思ったりするのでした。